見出し画像

公開質問状への回答 第5問

【PFI? BTコンセッション?は民間事業者

のため?市民にメリットはありますか?】

【ご回答者 長坂尚登市議】
PFI事業本来の条件を満たさないか、について、PFI法(民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律)に反しているか、と解釈させていただくと、現在、豊橋市が建設計画を推進できていることから、明確な回答ができません。しかし、PFI本来の理念(Private Finance Initiative≒民間資金の活用)からは、豊橋市が民間資金でなく、行政による起債での資金調達を想定していることなどから、ずれていると思われます。


【ご回答者 菅谷竜市議】
PFIのBTコンセッション方式を採用した時点で計画を止めなければいけないと強く訴えます。
自治体が経営する場合には存在しない「役員報酬、株主配当、法人税」等の支出が生じます。公営では払わなくてもよかったお金はだれが負担するのでしょうか。それは税金を納める豊橋市民や使用料を支払う施設利用者様です。
コンセッション方式はこのように企業の利益追求により、利用料金が割高になる可能性があります。世界ではPFI事業は失敗し、PFIの発祥の地であるイギリスではPFI事業の見直しがされています。世界的にも民営化やPFI事業から脱却し「再公営化」の動きです。
本市は運営権を「0円でも良い」としたことは由々しき問題です。コンセッションフィーが0円や見合わない安価だった場合でもコンセッション方式が成立するのか専門家に問いたい。


【ご回答者 諸井菜々子市議】
コンセッションフィーを事業者から市に支払うこととすれば、おそらく手を挙げる事業者はいないでしょう。故にコンセッションフィーを設定できないのではないかと推察します。
つまり、愛知県体育館においては、事業者から愛知県にコンセッションフィーを支払っても尚収益性等の面でメリットがあると事業者が考えている一方、豊橋公園への多目的屋内施設に関してはコンセッションフィーがないという契約でなければ成り立たない(むしろ赤字)と考えているのではないでしょうか。
PFI事業が国によって推進されていますが、PFI事業はあくまで公共事業(国や地方公共団体が公共の利益のために財政資金により行う事業)として行うものであります。 施設を作ることありきで何とかPFI事業を活用し、特定の民間企業の利益に資するものとしたいというのは、本来のPFI事業の在り方と一致しないと考えます。


【ご回答者 鈴木みさ子市議】
愛知県新体育館のようにBTコンセッション方式で、収益が見込まれるのならまだしも、豊橋市の場合は最初から運営権を0円と想定し、多目的施設はコンセッション方式、公園東側エリアのその他の施設は指定管理方式という民間事業者に有利な契約を結ぼうとしていることは理解できないものです。 建設資材の高騰など今後の社会的なリスク要因により、さらに市の負担が増大することも予想され、成立要件を満たしていないPFI事業を進めることはすべきではありません。


【ご回答者 寺本泰之市議】
PFIについては豊橋駅前のプラットを1例に挙げても、うまくいくはずがない、と考えております。
質問②~⑥ これらの質問については基本的に私の税金の使われ方に関連しておりますので 共通して考えていることを述べさせてもらいます。 私の税金の使われ方の考えは、生活者、住民のセーフティネットが大前提にあり 行政は公共の福祉に関する催し、利用等に一定の補助を行えばいいと考えております。 国、地方の財政が赤字であること、少子高齢社会が急速に進む今新アリーナ計画には 全く賛成できません。

【ご回答者 中西光江市議】
民間事業者にとって事業の採算性は最大の問題であり、コンセッションフィは0円と想定というのは、まことに民間事業者にとってはつごうの良い条件である。これまでPFI事業の破綻は全国でも起きており、世界は再公営化に進んでいる。PHI事業の見直しは必要と考える。


【ご回答者 古池もも市議】
名古屋と豊橋市をそのまま比較することはできません。豊橋市では民間が大きな利益を生み出すのは難しいため、コンセッションフィーの想定は適切だと考えます。(もしも利益が出れば数値が上がります)PFIの目的は全ての事業費を民間に負担してもらうことではなく、市民の負担を一定減らすことです。市が独自で運営するよりも、経済を動かす効果が高まるとも考えています。


【ご回答者 鈴木智子市議】
これだけ大きな箱ものを作り、運営していくには行政の力では市民が満足いく運営はできないと考えます。民間のアイディアや経営力を活かすことは必要不可欠です。また、民間事業者にゆだねることで、そこから派生する経済効果も期待できます。


【自民党市議団】【公明党市議団】
住民投票投票条例の審議が控えているので回答しないとの連絡がありました。


【まちフォーラム】
各議員からは回答を頂けませんでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?