マガジンのカバー画像

生き抜くための知恵

110
愛先生の動画を通して学んだ意識の使い方、日常の掃除法等日常に落とし込んだ知恵をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

冷蔵庫にあるもので

年末に繰り上げて帰省してくれた長女は、できる限り冷蔵庫にあるものを用いて料理を作り、家族…

junchan
4か月前
20

じぶんのなかを

久しぶりにZoomで星読みのお話会に参加した。気心の知れた少人数でのやりとりは11室山羊座土星…

junchan
4か月前
19

noteでフォローしているKAZEさんの「その憎しみは純粋な愛よりも愛を超えてゆく」というメッセージは、現在の私に投げかけられたような内容であった。善悪や損得という尺度ではない、対立する軸から離れていくことを意識しようと受け止めた
https://note.com/novalisnova/n/ncfcc80a075b9

junchan
4か月前
19

大アルカナと西洋占星術

トランジットの木星と天王星が私のネイタル3室牡牛座に鎮座し、ネイタル太陽と水星に働きかけ…

junchan
4か月前
15

今朝の大アルカナの1枚は「女教皇」。22枚の中でもなじみ深いカード。
メッセージの「どうすべきか、何をすべきか」ではなく「自分はどうしたいのか、何をしたいと感じているのか」を自分に問いかけていくは、まさに1室の魚座土星、プログレスの太陽の獅子座2度のサビアンシンボルとも重なった。

junchan
4か月前
2

大阪天満宮の横にある上方落語の天満天神繫昌亭に初めて行ってきた。TVでのお笑いはほとんど見ることはないが、繫昌亭の落語には自然に笑いが生まれた。最近、色々な出来事が重なり笑うことがめっきり少なくなったので、久しぶりの笑いに心も緩んだ。
https://www.hanjotei.jp/

junchan
4か月前
11

正月早々の出来事を通して

五日の朝に父から先月約束したことを覆すという衝撃の電話があった。 今回に限らず過去も同様の出来事があり、親族間でも色々と軋轢を生んできた。 私は蟹座に金星、火星があり、どうしても感情的になりやすい。長男も交えた話し合いをする中、感情的になれば状況が複雑化するだけなので、単純に約束したことは守ってもらうということを意識しようということになった。 きしくも、You-tubeに先日見たネドじゅんさんの自動思考の動画が出てきたので、再度聞くことで、今回の出来事を通して自分自身の自

必要なものが隠されていた

今年初めてのマドモアゼル愛先生の動画は、ビタミンDやマグネシウム等、人間において極めて重…

junchan
5か月前
19

となりの雑談

年末、予定より仕事を早く切り上げて帰省してくれた長女が昨日自分の暮らす街に戻って行った。…

junchan
4か月前
19