見出し画像

カンボジア在住4年目が伝える!カンボジア旅行の基本ガイド

カンボジア旅行を計画しているあなたへ!
今回の記事では、カンボジア在住4年の経験をもとに、カンボジアの基本情報から実用的な旅行のヒントまで、あなたの旅行計画に役立つカンボジア旅行に関する基本的な情報をお伝えします。

カンボジアについての概要から、ビザ取得方法、現地通貨と支払い方法、さらには移動手段や安全対策など、幅広いテーマについてご紹介しています。この記事によって、あなたのカンボジア旅行がより充実したものとなれば嬉しいです。

カンボジア旅行で有名な世界遺産”アンコールワット”



はじめに

東南アジアの中心に位置するカンボジアは、魅力的な歴史と文化を持つ国です。北部にはタイとラオス、東部にはベトナム、南部にはタイランド湾が面しています。
カンボジアの中心にはトンレサップ湖があり、国内にはメコン川が流れ、豊かな自然環境が残っている地域が多いです。気候は熱帯モンスーン気候で、年間を通して温暖で、雨季と乾季の二季となっています。
首都はプノンペンで、その他にはアンコールワットで知られるシェムリアップや、海岸沿いの都市シアヌークビルなどが主要都市です。
公用語はクメール語で、国民のほとんどが仏教徒です。
寺院や遺跡が多く、特にアンコールワットは世界遺産にも登録されており、カンボジアへ訪れた際には必ず行っておきたい場所のひとつです。

カンボジアの位置

ビザについて

日本からカンボジアへ旅行で来る人は、ビザが必要です。
【ビザ取得方法】
1.通常のビザ取得-在日カンボジア大使館・領事館にて事前取得
2.オンラインビザ-オンラインにて電子ビザを取得
3.アライバルビザ-空港もしくは国境にて取得

※パスポートの残存有効期間が6か月以上あることをご確認ください

通貨と支払い方法

カンボジアには二種類の通貨が流通しています。
公式通貨はリエルですが、米ドルもリエルと同様に使用されています。
ちなみに4000リエル=1ドルです。
支払い方法は銀行アプリやカードによる決済方法が主流です。ちなみに私は普段銀行アプリでの支払いをしているため、財布を持ち歩くことはほぼなくなりました。
また、米ドル預金ができる銀行口座の開設サポートも行っているので、興味ある方はお気軽にご連絡ください。

通貨レートの目安

移動手段

カンボジアでの旅行において、都市間の移動は主にバスが利用されています。
バスは比較的安価で利用することができるため、カンボジア人はじめ多くの外国人にも利用されています。
また、シェムリアップとプノンペン間にでは飛行機での移動も可能です。より速く移動したい方には飛行機をおすすめします。
また、市内での移動には、トゥクトゥクやタクシーが一般的です。最近ではGrabやPassAppなどの配車アプリが充実しており、値段交渉の必要はなく安心して利用することができます。
配車アプリの使い方については別の記事でご紹介しますね。

カンボジアで有名な配車アプリ

安全と健康

健康面では、カンボジアでは蚊による疾患、デング熱が発生することがあります。また事例は少ないですが、犬や猫などの動物を媒介した狂犬病などがあります。
これらのリスクを最小限に抑えるために、蚊除けスプレーや長袖の衣服を使用したり、屋外での動物には注意が必要です。
また、水道水の飲用はなるべく避け、ペットボトルの水を飲むことをおすすめします。
食中毒を防ぐためには、比較的人気の飲食店を選ぶことが重要です。
万が一のために、健康保険に加入しておくことをおすすめします。。

インターネットについて

カンボジアでは、都市部ではどのお店も基本的にWi-Fiを備えているお店が多いです。また、外国人でもSIMカードは空港や店舗にて購入可能です。
価格も安く5ドル程度でパスポートがあれば作れるので、SIMカードの購入をおすすめします。

カンボジアで有名な通信会社

ショッピングとお土産

カンボジアでのショッピングは、伝統工芸品をはじめとしたユニークなお土産探しが外国から渡航される人に人気です。
シルク製品や陶器、食品だと胡椒などが人気です。カンボジアの胡椒は世界でも高く評価されているため、料理をご自身で作られる方はぜひ購入して試してみてください。
また、カンボジアに多く存在するマーケットでは値段交渉が一般的なので、ぜひ交渉してみてください。ただし、節度のある交渉を心がけてくださいね。

現地の人々もよく行く観光名所”セントラルマーケット”

最後に

いかがだったでょうか?
少しでもみなさんのカンボジア旅行のお助けができれば嬉しいです。
今回の記事では各トピックをおおまかに説明しました。
他に気になる項目などがあればぜひお気軽にご質問ください。
またYouTubeにても同様に現地からのリアルな情報を発信しているので、チェックしてみてくださいね。

Youtubeもチェックしてね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?