meb

コロナ休業の間、一番時間を費やしたのが、タイ語の勉強。英語と違って、原書は日本で買うことはできない。

アプリでタイ語の本を読めるのは知っていたけど、初学者はいろいろ本に書き込める紙の本のほうがよいだろうとおもって、使用していなかった。

タイに行ったら、バンコクの紀伊國屋でタイ語の本をいろいろ買ってこようと思っていたけど、なんか行きそびれてしまい、バンコクの紀伊國屋に行く代わりに、タイ語の本が読めるアプリを使いはじめる。

タイ人の友達に勧められたアプリが、meb。これが一番メジャーなのかな?他にいいアプリ知っている人がいたら、教えてほしい。

今本でいるのが、「漫画サピエンス全史」のタイ語版。漫画じゃないサピエンス全史は興味深く読んだので、内容もだいたい頭に入っている。タイ語版の漫画版を読んでいて、知らない単語などあっても、何を言おうとしているのか、推測できる。

漫画なので、文章も短めで、語学の学習者には取り組みやすい。

日本の漫画とはテイストが違う絵も、とても良い。絵だけ眺めていても、楽しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?