見出し画像

木の上で眠る人 - インヘイル / エクスへイル


子どもが揚げた凧が木に引っかかってしまい、親子で空を見上げている人たちがいた。
中学生くらいのグループが通りがかって、登って取ろうとするもうまくいかない。行くかあ、といって、立ち上がった夫は木のふもとに着くなりするすると登り出した。
地上ではお母さんが「え!ええ!?」と困惑の声を上げている。そりゃあ知らない大人が目の前で木に登り出したら驚くよね。ひょいと凧を手にして渡した夫は、またするりと降りて戻ってきた。忍者みたいだなと思う。

夫は手足が長く、なんというか、存在感がひょろ長い。マインクラフトのエンダーマンに似たシルエットをしている。

A mother and her child were looking up at the child’s kite caught in a tall tree.
Some students had happened to come along and tried to climb the tree, but it didn’t work well.
Looking at it, my husband whispered “Well,” then stood up. No sooner had he arrived at the foot of the tree than he started climbing with ease.
On the ground, the mother was repeating “What!? Whattt!?” with surprise. No wonder everyone gets surprised when a stranger starts climbing a tree right in front of.
Catching the kite, he handed over it and climbed down with ease again. I thought he was like a Ninja.

He is long-limbed and, how should I say, his presence is lanky. His silhouette is like Enderman in minecraft.




東日本大震災から10年が経った。当時わたしは高校生だった。
体育館のガラスが粉々に散って、プールが真っ二つに割れたのを見たし、職員室にいた友人は天井が落ちてきたと言った。
地割れだらけの校庭で、わたしたちは自分たちの写真を撮った。生き残ったね、と言いながら。でも世界が終わったような気がしていた。
私はまだ生きていて、ここで平和に暮らしている。
それは本当に奇跡のようなことだ。

宮城県育ちだというと「大丈夫だった?」と訊かれるが、多くの人は当時も、今も「大丈夫」ではない。大丈夫じゃないんだよ。

10 years have passed since the great east japan earthquake. I was a highschool student at that time.
I saw windpanes in the gymnasium shattered into tiny pieces and the pool broken in two. A friend who had been in a teacher's room said the sailing crashed down.
In the cracked school yard, we took selfies saying "we survived." But everyone felt like the world had ended.
I, still alive, am here in peace. That itself is like a miracle.

Though I'm often asked "Were you OK?" when I say I was raised in Miyagi, many people were not ok. And still now, we're not ok.


最近は特に日々の小さな幸せを噛みしめることが多い

夫はよく木の上で眠っている

いただいたサポートはすべて記事用の酒代orお花代となり、文章に還元されます。