機械学習(準備編)

irisのデータを利用していろいろ勉強していきます。
irisのデータを確認して、図示して相関を予想します。
GGallyで図示していきます。

まずデータを読み込んで、確認します。

data(iris)
head(iris)

Sepal.Length Sepal.Width Petal.Length Petal.Width Species
1 5.1 3.5 1.4 0.2 setosa
2 4.9 3.0 1.4 0.2 setosa
3 4.7 3.2 1.3 0.2 setosa
4 4.6 3.1 1.5 0.2 setosa
5 5.0 3.6 1.4 0.2 setosa
6 5.4 3.9 1.7 0.4 setosa

library(GGallay)
ggpairs(iris,aes_string(colour="Species"))

画像1

各組み合わせでの相関係数、散布図、箱ひげ図も描写してくれて
非常に便利なパッケージです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?