wellness journey 流れが変わる

2021年 元旦 in India

本当にいろいろな事があった2020年ですが、
健康の大切さを改めて実感する年であったとも思います。

ロックダウンの間は、
このタイミングで自分が出来ることは何だろう
自分の仕事は世の中から必要とされることなのだろうか
私は一体何のために仕事をしているのだろう

と、
正直たまにセンチメンタルな気持ちにもなりましたが

一方で、
自分が好きな時に
好きなものを好きな分だけ
自分で作って食べる幸せ
太陽を浴びて外でカラダを動かせる幸せ
人と顔を合わせて会話の出来る幸せ
何もしないでも生きていていい幸せ

「自分に必要な分だけ生きればいい」

と思いました。

いつの間にか、
人は
自分が必要以上のものを欲しがり
自分が必要以上のものを作り出し
自分が必要以上のものを消費して
自分が必要以上の幸せを求めて
本当に自分が必要なものが
何なのかわからなくなって
不安になって、がむしゃらに立ち向かって
自分を消耗してしまっているのではないかなと

(ふと、ここで裸の大将を思い出したけどちょっとイメージがずれるので置いといて、、、)

ロックダウンのおかげで
自分に必要な分の幸せが何となくわかり
あー健康に生きるってこういうことなのかなと思いました。

でも
きっと
また元の生活がはじまると
忘れちゃうんですよね....

でも
流れは変わります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?