見出し画像

普段の善行が形を変えてチャンスとなる

 チャンスは、そのときには気づかないことが多く、後になってから、あれがチャンスだったと気づくものなのですよね。

 じゃぁ、チャンスをものにするにはどうすればいいの?ですよね。

 方法があります。それは、目の前にある仕事を丁寧にこなして一生懸命であること。人に対して真摯な対応を取り続けること。朗らかであること。

 野球場の売店で飲み物を売っていた人がいました。売店の前で年配の女性が転んで怪我をして立てなくなったんです。売店で飲み物を売っていた人が走って出てきて、転んだ人を背負って医務室に運んであげたそうです。その女性、ビジネスを手広く展開している人で、自分を運んでくれた若い男性を自社に引き抜いたそうです。彼はもらったチャンスを活かすべく、一生懸命に働いて出世したそうですよ。

 上記は極端な例ですが実話です。「あ~誰か転んだ~」と思って見ていただけだったら彼にチャンスはこなかったということ。普段仕事を一生懸命に頑張っていると知り合う人から新たなビジネスチャンスが広がる人は多いものです。

 何から、どんなことから、どのようなチャンスに繋がるかは未知の世界です。意外なことから次のステージへのチャンスに繋がる可能性もあります。

 目の前の仕事を丁寧に一生懸命にやる、知り合う人を大切にし続ける、人を助ける、約束と時間を守る、こういうことから思わぬ形でチャンスがきます。チャンスとは降ってわくものではなく、普段の善行が形を変えたものなのかもしれませんね。

 写真は習志野市にあります菊田神社です。期間限定で七五三の開運碁盤が出ていました。皇室では七五三にあたるものとして碁盤から飛び降りる儀式があるそうです。碁盤には等間隔に目がありますよね。節目正しく生きるようにとの意味があるのだとか。運を自分で開くとの願いも込められているそうですよ。

山下純子

🚩2024年の辰年の過ごし方21日間プログラム個人コンサル1回付きは50,000円11月20日発売です。こちらは発売まで今しばらくお待ちください(年間コンサルをお申込み中の方は半額です)

🚩山下純子個人コンサルティング
https://miraclemake.com/event/consulting/
個人コンサルでは、ネガティブ思考パターンとの付き合い方や、これからの行動の取り方など、あなたに合った方法をたくさんお伝えします。年間コンサルは特におすすめです。1年かけて自己改善してみませんか。明治神宮の清正井(きよまさの井戸)のお参りコースもあります。お申し込みのときに、清正井希望とお書きください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?