見出し画像

届いた手紙とHolstee社の言葉

たまに・・・これはもう目が離せない!!
思考とは関係なく、目が、身体が、動かない。

そう思う出来事、出会う人、言葉などがあります。


これがその一つ。

ニューヨークのあるHolstee 社の言葉。
https://www.holstee.com
というか、ステイトメント。

初めて見たのは、数年前ーポートランド市内の某書店のトイレ。

トイレの壁に飾られていた大きなポスターに、その言葉が書かれていました。
トイレに入ったことを忘れるくらい衝撃的でした。笑
こんなに的確に確信的なことを言葉にできるなんてすごい・・・。

最近、そのポスターを手元に欲しいな〜と思っていたところ、
友人から手書きの手紙と共に、そのハガキサイズのものが届きました。
・・・なぜかわたしが欲しいと思っていたことを、知っていたかのように、とても良いタイミングでわたしの手元にやってきました ♡
手書きのお手紙をもらうのも久しぶり。

Holstee 社のマニフェスト。

個人または団体がその方針や意図を広く多数の者に向かって知らせるための文書や演説。 声明文(せいめいぶん)・宣言書(宣言)を意味する外来語。

Wikepedia

これはあなたの人生
好きなことをしよう、それも、しょっちゅうやろう
好きではないことがあれば、変えてみよう
仕事が好きではなかったら、辞めてみよう
時間がないなら、テレビを消そう(追訳:携帯も)

人生の大切な人を探しているなら、それもやめよう
その人はあなたを待っている
あなたが好きなことをし始めたら、現れるよ
考え過ぎるのはやめよう
人生はシンプルだから

何かを食べる時は、最後の一口までしっかり味わおう
広い気持ちで、腕を広げ、心を開き、
新しいもの、新しい人に出会おう
我々は違いがあることで、結ばれているのだから
隣の人に、何に興味があるのか聞いてみよう
そしてあなたのワクワクする夢を語ろう

たくさん旅をしよう
迷うことで、あなた自身を見いだすことができるよ
チャンスはたまにしか来ないから、しっかりつかまえよう
人生は、あなたが出会う人たち、そしてその人たちと作り出すモノたちで決まる
だから外に出て、作り始めよう

人生は短い
夢を生きて、情熱をシェアしよう

勝手に日本語にしてみましたが、言葉から、常にちょろちょろとパワーがにじみ出ているのでは、と思うほど、読むたびに、見るたびに、このメッセージに力を感じます。

人生はシンプル。考えすぎない。違いがあって当たり前。好きなことをもっとやろう。旅をしよう。。。

基本に戻ろう、と思わせてくれるメッセージです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?