見出し画像

【探究型学習塾maku-link(まくりんく)】無意図的な出会いをつくる”なりきりLab”

[E-LINKの順風]
こんにちは。
E-LINK副代表の順風です。

子ども達の探究活動の他に、
こちらから提供する出会いもあります。
それが
”なりきりLab”です。

なりきりLabとは?

雑誌などの記事を見ていて、
自分の興味以外の記事に目が行く。
その記事が意外とおもしろ!
なんてことはよくあること。

子ども達が出会いたい!というもの以外にも、
もしかしたら心に響くものがあるかもしれない👍
そこにアプローチしたくて、
出会いをプロデュース。

無意図的に出会うとはそういう意味。

なりきり映画監督

今回の講師は
北海道科学大学 准教授で
Maverick Creative Works Inc.(現在は退職され”ものかたり株式会社”)の
倉本浩平さん。
「なりきり映画監督」と題して
皆で映像制作をする想像と創造の2時間!

まずは倉本さんによる講義です

映像テーマは「ありがとう」
それぞれが考えてきたストーリをもとに、皆で企画会議!
演者、
監督、
助監督、
カメラマン、
役割を決めてスタート!

企画会議の様子

ロケハンで撮影場所を確認!
早速撮影開始!
NGなんかもありながら(笑)
ワイワイ皆でやりました

色々なシチュエーションで撮影

教えてもらった編集ソフトを使って
自分たちで編集作業も。
時間がたりな〜いとなりながらも、
皆で意見を出し合って完成!

タブレットを使って編集作業

なりきりLabでもツナガリが生まれる

今回は、利尻の「あそびどころ」もジョインして。
一緒に映像作りをしました。
遠く離れた子ども達とも一緒に活動できるなんて
ほんと今の時代は凄い!!!
スタッフの勇佑くんがリモートでサポートしながら、
完成させた動画をお互いに見せあっこ!
思わず笑いが漏れたり、映像のクオリティーに拍手が起こったり。
遠くても近くても関係ない!
面白いことは一緒だねと感じました👍

上映会

お手伝いには、STAFFの大学生の皆さんも参加いただいて、
本当にありがとうございました!!
最後のインタビュータイムでは、
子ども達の質問に熱心に答えて下さった倉本さん。
本当に最高な時間をありがとうございました!!!

大学生スタッフも楽しそう!
丁寧にご回答いただいたインタビュー中の倉本さん

ダイジェストムービー


新しい学びの方法で一緒にワクワクしませんか?

内容ーーーーーーーーーー
❏募集:随時
❏対象年齢:小学4年生〜中学生
❏曜日:毎週火曜日/木曜日 
❏時間:16:00〜19:00
(16:00〜18:00プログラム実施/※18:00〜19:00フリー預かり)
※フリー預かりの時間は宿題をしたり、遊んだりして過ごします。
❏月謝:毎回13000円/週1回7000円(曜日選択)
❏場所:フリースペースノンノ(住所:〒064−0919 札幌市中央区南19条西13丁目1−6)
ーーーーーーーーーーーーー





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?