見出し画像

点と点が繋がるかもしれないと思うとそれなりにワクワクもする。

「SMAPガチ勢」なんで!

そんなことを冗談っぽくSHAKEをライブでカバー&アレンジして披露してくれた「C;on」の推しメンにかたる私。

ひたすらに「SHAKE演ってくれてめっちゃ嬉しいなー!」というテンションの自分。

話をしながら頭の中で

「こんなに語るの俺くらいな気がする」

と思いながらもひたすら時間内に「SHAKE愛」もしくは「SMAP愛?」を語ったときの

「俺、本当にガチ勢なのかもしれない」

となった時のお話です。

私が今一番熱量を持って見ているグループ「C;on」が「SHAKE」のカバーをやっていると知ったのは1月の2周目の6日連続ライブを始めたときのこと。そのうち5日はゲストを迎えた対バンイベント、最終日がワンマンライブという流れでした。

私はその6日連続ライブに想いを馳せてはいたが参加は出来なかった(平日に遠征は無理だった)6日のうちの1日に私の友人が行ったのだが、このカバー披露した瞬間に私の顔が浮かんだそうだ…

私、過去にそんなにSMAP語ってたかしら?笑

その曲をカバーした!というのを目にした時の印象はとにかく「よく演れたな」だった。

私はその後我慢出来ずに最終日のワンマンに急遽行くことにするのだが「今後、今日のワンマン仮に映像化したりする可能性あるとするならば今日は演らない気がするな」とは考えていた。
その予想は当たり、この日にその曲を演奏する姿を見ることはなかった。
いろんな問題もあり彼らの事務所の方向性も変わってきてはいるもののそこまで柔軟にはなっていないだろうと思っていたのもあり、そんなことを考えての上のような演らない理由予想でした。
その予想が当たってのセトリに入らなかったのかは謎ではあるし、そうじゃなくそれ以外の意図があってのセトリだったかもしれないので真相は分かりません。

とにかくSMAPカバーやることの驚きが本当に大きかった。

とはいえ「聞いてみたい」欲はどこかにありつつ、その願いが叶ったのが2024年2月18日。

意外と早かった(笑)

持ち時間20分のラストにこの曲のイントロ流れた私の気持ちはそりゃもう

「ヒッピハッピシェイク」

である。

そんな気持ちで終演後特典会で話す私

私︰木村くんガチ勢としては、ぷるぅぅぅはぁぁぁっ!にまだ照れがある気がする(笑)

推し︰やめて!笑

これも会話の掴み的なニュアンスではあったが、まずこのフレーズやるとも思ってなかったんです。

勝手にアレンジ重視のカバーかな?と思っていたのですが初めてカバーしたステージ見た印象が

「めちゃくちゃ本人達に寄せてる!」

だったのです。

イントロの振付けの再現性。

「OH〜渋滞のタクシーも」のところを歌詞変えて歌う木村くんの感じだったり。

自分達の「色」もありつつ「リスペクト」が感じられた本当に良いカバーでした。

解散から数年、時代を超えて違う形でライブの「SHAKE」見れて本当に嬉しかったです。

私の人生の後悔としてSMAPのライブ見に行かなかったことがあります。(言えば母親と行けた環境でした)

当時はジャ〇ーズのライブに男が行くのに抵抗ありましてね。唯一見たサマソニでのTOKIOはこんな機会逃せん!と気合いも入り見たときには、そりゃもう感動したもんです。

解散するなんて思ってなかったし、いざ観れないとなったときに「永遠」なんて無いな〜と感じ、何にし見たいと感じたら一回なんとかする努力をしよう!という気持ちになったのが彼らの解散でした。

おかげで財布が炎上していますがね(働け)

歌い手は違えど、こうしてライブという空間でこの楽曲を私が聴ける環境に行けたことが本当に嬉しいし、こんな奇跡あるから人生面白いですね。

そんな日を過ごしたら再結成の可能性を週刊誌が書いてくるんだから本当に謎の奇跡ばっかり(笑)

これで再結成したら共演出来ちゃうかもね。

それはそれで夢がある。

音源や映像になる可能性は激低だと思うけど今後も見れると良いな。

私もライブで踊れるようにイントロのロックダンス覚えなきゃだな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?