見出し画像

「仕事を、趣味のように」するための3つの方法

いま、世の中には650種類以上の仕事があると言われています。そう聞いてみなさんはどう感じるでしょうか?私は正直、多すぎる…と思いました。そんな中から自分にあった仕事を選ぶなんて、想像しただけで大変だよ…とも。

では、ここで質問です。みなさん、趣味はありますか?映画やライブ鑑賞、美味しい食べ物屋さん巡り、何かのコレクター、なんでもいいです。ちなみに私の妹は、去年から急に宝塚にどっぷりハマって、鑑賞に行く日々を送っています。

趣味って、誰かに言われて続けているわけじゃなく、自ら調べたり続けていますよね。理由は、好きだから。

もし、仕事も趣味と同じ気持ちでできたら、最高だなって思いませんか?

今回は、趣味のように「楽しく没頭できる仕事の見つけ方」をご紹介したいと思います!

種をまいて育てていると花が咲きます。


そもそも趣味とはなんだろう、と思いで調べてみました。

広辞苑によると、趣味(しゅみ)は以下の3つの意味を持つそうです。

  1. 物事の持っているおもしろみ。味わい。風趣。

  2. 物の持つ味わいを感じる能力。「趣味がよい/わるい」などと評価する時の趣味はこちらの意味である。→#美学用語の趣味

  3. 専門としてではなく、楽しみとして愛好するもの。


素敵ですよね。こういう気持ちになれることを仕事にできるのが理想だな、と改めて思いました。

では早速、趣味のように熱中できることを探して仕事にするために、3つの方法をご紹介します。


何から手をつければいいのか…。


1、好きな行動を洗い出す

ここで、好きなことを動詞として捉えてみてほしいんです。たとえば「映画が好き」では少し大きすぎるので「綺麗な映像を見るのが楽しい」「ストーリーの先を予想するのが好き」など。「バスケが好き」だとしたら「コツコツ練習をしてボールの扱いがうまくなっていくのが面白い」「作戦を立てたり、チームのメンバーに指示を出して勝つのが堪らない」と言った具合に。そうすると、実は自分がどんなことをするのが好きか、または得意か、までがなんとなく見えてきます。
この、行動としての好きなことや得意なことを知るのはとても大切ですし、何か新しいことを始める時に選択をするときの参考になります!

2、勉強してみる

自分の好きな行動が分かったら、その行動ができるような分野でまずは勉強をしてみましょう!先ほどの例の「映画が好き」が「綺麗な映像を見るのが楽しい」だったのなら自分の好きなデザインの動画や画像が作れるように勉強をしてみる、など。
きっと、この段階で今までの仕事より熱中できるはず。実感ができたら「仕事を趣味のように」に一歩近付いている証拠です!

3、興味がある分野で仕事をしている先輩を探す

仲間でもいいのですが、先輩の方がよりいいです。人間はイメージができないことはなかなかできません。職場には先輩や上司がいますよね。だから、自分がこれから成長していくイメージがしやすいのですが、自分でやりたいことを決めた場合、イメージがうまく出来ないのでなかなか進むことが出来ず、つまずく可能性があります。そうならないように是非、興味があり勉強している分野で仕事をしている先輩と、コミュニケーションをとることをおすすめします。


この3つを実行するために私は、SHElikesに入会しました。
ここでSHElikesのとてもいいな、というポイントを紹介させてください。


コースが充実している

私自身、最初は好きなことや得意なことがボヤッとしかわからないまま入会しました。そのため不安もありました。でも、SHElikesにはライティングやデザイン、マーケティングといった35種類の職種スキルを学べるコースがたくさんあります。
どのコースも5分程度の動画で受講できるので、気になるコースをお試しできます!

気軽に受講してみて、途中で違うことを勉強することもできるのがとてもいいな、と思いました。

課題のフィードバックがある

自己学習は楽なのですが、上達している実感がないのが難点ですよね。でもSHElikesは受講を後に課題があり、提出するとフィードバックが返ってきます。私はライティングのコースの課題で記事を書き、最初に提出したのですが、びっくりするくらい細かくたくさん、添削していただきました。自分が実際に書いた記事を直してもらえるので、とても勉強になります。また、一人で勉強をしているだけでは絶対に気付けなかったことなので、とても感謝していますし、これからの課題も頑張ろう!と、やる気が出ます。

同じことを勉強している仲間がたくさんいる

自分でひたすら動画を受講、課題を提出するだけではありません。もくもく会といって、同じ時間にそれぞれ勉強しながら課題で生まれた疑問点などを直接ティーチャーに質問できる勉強会や、グループコーチングといって、コーチと、入会している仲間たちと一緒に目標設定を振り返ることでモチベーションをキープできる場もあります。


オンラインで自分の時間でできる勉強は楽しいです!


「好きな事を洗い出す」「勉強してみる」「仲間、先輩を探す」
の3つのこと。

意識してやってみる事で、楽しく没頭できる趣味のような仕事の仕方にシフトチェンジできるかもしれません。考えただけでワクワクしませんか?


是非皆さんも、自分の仕事を選ぶための一歩を、勇気を出して踏み出してみてください。応援しています!










この記事が参加している募集

ライターの仕事

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?