見出し画像

課題とは、理想とのギャップ

どうも、じゃすてぃんです。


このnoteも10日連続投稿という記録を更新中です!!

結構みんな読んでくれていて、嬉しい感想をたくさんもらっているので

これからもどんどん投稿していこうと思います。


全く関係ないですけど

最近めっちゃ温泉宿に行きたすぎる。


はい、ということで今日のテーマの

「課題とは、理想とのギャップ」

について話していこうと思います。


みなさんには、今解決すべきことや課題などはありますか?


僕には、毎日山のようにありますw


そんな課題たちですが

最初は見つけるのが大変ですよね。


「なんかこれ、改善しないといけないんだけど、どこから手をつければいいのかな」

と漠然と分かってはいるがという状態になり

結局何も進んでないということが多々あります。


僕も課題見つけるのがすごい苦手でした。


しかし、その課題を見つけやすくする方法があります。


まず、「理想の姿をイメージすること」

これは予算や工数や人材などを度外視して考えていいと思います。


実現に必要なことを一旦置いて

本当に自分の理想とする姿や形をイメージします。


そこから、「自分の現状」を見ます。


その現在と理想を比較して見えたギャップが「課題の概要」だと思います。


そして、その課題の概要をより詳しく見て

「予算が足りないのか」

「必要な人材が足りないのか」

「環境や備品やシステムツールが足りないのか」

という風に課題を要素ごとに分類していきます。


それから、その細かくなった課題を

自分や他の人の力も借りながら解決していけば、スピードは上がると思います。


しかし、この課題の抽出を全部1人でやれるかというと難しいので

理想とする姿の人や、それを実現した人や会社をリサーチしたり、相談しに行ったりしたらいいと思います。


そうすれば、何もしないよりかは、必ず課題は見つかるし

1人で考えるよりもっと正確なものが見つかります。


そして、ある程度の数をこなして

1人でできるようになったら、過去の自分と同じような悩みを抱えている人に手を差し伸べてあげればいいと思います。



プログラミングスクールtechboostで校長やってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?