見出し画像

自己紹介 & ごあいさつ

1.ごあいさつ


これまで100棟以上の木造住宅の営業・デザイン・間取り(構造計算、温熱計算含む)・見積・現場監理・アフターメンテナンスで培った知識・経験を活かした情報発信を行います。
これから住宅を建てられる方、リフォームをお考えの方、建築中の方、のみならず、工務店や設計事務所をはじめとするプロの方にも参考となる情報を提供していきます。
本当の快適で安全な住まいづくりには、法律や基準を守り、鵜呑みにするだけでなく、常に疑問と好奇心、向上心を持ちながら、日々の研鑽・研究必要と考えています。~off-the-wall~
模型や実験、また実際の現場での解説も加えながらよりわかりやすい説明をしていきたいと思います。

2.自己紹介

off-the-wall 住宅研究室 K.Ishihara (石原こういち)

物を作るのと、図面が描くのが好きで大学はなんとなく機械工学科へ。
卒業後、外資系機械メーカーにてセールスプロモーションの仕事に5年間携わった後、自分で設計したものが形になる建築に憧れ建築業界へ転職。
設計事務所でアルバイトをしながら建築士の資格を取得。分譲住宅会社に5年間務めた後、2004年に工務店を設立して独立。

これまで、100棟以上の住宅を、設計から施工まで手掛けてきました。
「住宅は、睡眠時間を含めると人生の半分以上を過ごす場所で、デザインや間取りだけでなく、永く安全・快適に住むためには、構造や断熱や使用材料、きっちりした施工が重要で、設計だけでなく施工まで手掛けないと本当にいい家を提供することはできない。」という強い思いから「コーラルハウジング有限会社」(現在は株式会社)を立ち上げました。

自分で、営業し、設計、積算・見積、構造計算、断熱計算を行い、腕のいい大工さんや職人さんを見つけ、材料発注、現場監理からアフターメンテナンスまで基本的に一人でやってきました。
いち早く「長期優良住宅」に取り組み、全棟、自社設計・自社施工を行っています。
地元で「はりまe家ネット」とという優良工務店のネットワークを作り、国交省「地域型住宅グリーン化事業」にも採択されています。

3.資格


◆一級建築士 ◆一級建築施工管理技士 ◆宅地建物取引士 ◆インテリアコーディネーター ◆遮熱施工一級管理士 ◆気密測定技能者 ◆特定建築物調査員 ◆住宅ローンアドバイザー ◆福祉住環境コーディネーター2級 ◆増改築相談員 ◆兵庫県簡易耐震診断員 ◆既存住宅状況調査技術者
◆兵庫県被災建築物応急危険度判定士 ◆兵庫県家屋被害認定士 ◆Wallstat Master

4.SNSのご案内

◇ Twitter
  https://twitter.com/housing_labo

◇ YouTube
  https://www.youtube.com/channel/UCW8lPQuFuxxC7

5.免責事項・その他

ブログでは、経験や実験、調査に基づいた正確な情報を提供するように努めておりますが、エリアや環境・条件等により異なる結果となる場合や、情報が古くなっていることもあります。当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
また、当ブログは著作権や肖像権の侵害には細心の注意を払っておりますが、問題等ございましたらご連絡ください。迅速に対応させていだだきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?