見出し画像

思考のアップデートと見え方の変化#27

どうも。ゆうちゃんです。
ただいま妻子とともに実家帰省中です。 #生まれは新潟県新潟市
初日から飲みすぎてしまい…二日目の今朝はグロッキーで迎えました。

そんな今日は大学時代の友人と食事へ。高校生の時からアルバイトしていたお店に行き、そこにいるだけで当時にかえったような気持ちになりました。
大学を卒業して10年ほど。生活環境や家族のカタチなど変わったこともたくさんありますが、自分のココロが帰れる場所があるってすごく大事ですね。生き方は日々アップデートされていきますが、その渦中にいる自分では変化に気づくことってなかなか難しい。何があってどのように変わったのか…10年以上前の記憶をたどり話をしていると当時の自分を思い出すわけです。そうすると今の自分との差に気づくことができるわけで。変わったこともあるし変わってないこともあるんですね。変わってないものはなぜ変わらなかったのか。そこに意識を持っていくことができてとても意味のある時間でした。

前置きが長くなりましたが、今回は「知識が増えると見え方が変わることの実感」について書いていこうと思います。
今の私が生まれ育ったまちを見ると、当時にはない視点で見ることができるなぁと。そんな実感を得ましたので書いていきます。


〇事象を見る

新潟市には“古町(ふるまち)”というエリアがあります。現在の新潟駅から一本の道でつながっており、昔の人たちの生活の中心地区でした。
私が学生の頃、すでに商店街(ふるまちモール)はシャッター通りになっていて、衰退していく繁華街があったりぽつぽつと飲食店や衣服、雑貨店などがあるくらいの印象を持っていました。実際には安い居酒屋を求めて飲みに行く程度の使い方で、駅からそこそこ遠いので行く頻度も少なくなっていました。古町には三越デパートやNEXT21という高層ビルなど、大型の商業施設もありましたが、どちらも閉業。NEXT21にはラフォーレ原宿が店舗を入れていましたが、2016年に撤退しています。

再建図るも軌道に乗らず。撤退後は行政関係の機関が入ったり、ジムが入ったりなど。稼いで町に活気をもたらすことはなくなってしまいました。そうなってくると、この高層ビルの維持管理費はどうするのか…21階のうちの6階層は区役所機能が入っています。なので多くの税金からこのビルの維持管理費が支払われることになります。商業施設としての機能衰退によって維持管理が困難になってきたところに、行政サービスの窓口を持ってくるとはなんてことを!と思います。車通りもそこそこで駐車場は地下。アクセスも良くないのでとても行きづらい場所ですし、区民にとっては「そこに区役所入れちゃうの?」という事案だと感じますね。

年末の繁華街には結構タクシーがたくさん止まっていました。タクシー不足問題が取り沙汰される中、通りに出ればつかまる程度のタクシーはいました。駅の反対口に行くと全然いないんです。つかまらな過ぎて徒歩で40分ほどかけて帰ったこともあります。ですが、9割は高齢者ドライバー。夜の10時。運転大丈夫ですか?と心配になってしまいます。早く寝た方が良いと思います。

〇歴史と重ね合わせて見る

この古町にあるNEXT21。どうやらこの場所は昔々から行政機能があったところのようです。一時は中央区役所も移転しましたが、この度晴れてもともとの地に戻ってきたのです。
私の生まれ育ったまちですが、これまで全く知りませんでした。歴史から見ていくと見えることが広がりますね。

この古町は先ほどもお伝えしたように、町の中心地でした。行政機能をはじめ様々な機能が集まっていました。商業もその一つ。そして、ふるまちモールやぷらっと本町というアーケード街が結構な広範囲に渡って作られました。作られた当初は賑わっていて、肉屋とか魚屋とか〇〇屋といった専門店が軒並み入っていました。車も基本的には入れないようになっていていました。
ふるまちモールは5〜7まであるのですが、いくら探しても1〜4がないんです。ずっと1から順番にあるもんだと思い込んでいましたが、どうやら番地から取っているようです。新潟に住んでいた時は全く知らなかったことも、一度外に出たことで新たに発見できることもあるんだなと思いました。

夜のふるまちモール
Wikipediaより掲載

▽何事も活かし方次第

大学を卒業して10年という月日が流れました。
福祉の仕事に就き、色んな事情で生きにくさを抱えている人が相当数いることを知り、その中で障害者支援に携わってきました。ですが、福祉施設の中での日々の仕事だけをしていては、社会を見る目はなかなか育たないですし、経験値を積むことも難しい。自分自身をツールとして相手とかかわる仕事です。自分を常にアップデートしていかないことには、支援の幅も広がらないんですね。だから、様々なことに関心を寄せて学んだり行動したりするわけなんです。一つ一つは仕事に直接関係なさそうなことでも、どこかで役立つ瞬間が来たりします。最初から絶対に役立つ経験とか知識か分かっていたら最短ルートを行けると思うのですが、そんなものはないのですね。色んなことに手を付けて、身を持って実感することってとても重要です。
そして得た経験や知識を無駄にするかどうかは自分次第なんです。得たものを活かすにはどうするかを考えることや、すぐに活用できなくてもあたためておけるかどうかってすごく大事なことです。すぐに投資回収するのではなく、将来を見据えた積み上げとして捉えておく。やったことがすぐに身になると思ってると自分で自分を苦しめてしまいます。
自分のできた!という成功体験を重ねていくためにも、できない経験を積んでいくことが必要です。どんなことも活かし方は自分次第。今回の実家帰省で思ったことを書かせていただきました。

最後までお読みいただきありがとうございます。
では、また!

この記事が参加している募集

最近の学び

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは発信者としての学びのために使わせていただきます!