見出し画像

防災センター勉強会

皆さんこんにちは!
情熱クラブ・北海道エリアの 尾島はるこ と申します。

去る4月20日に行われた
防災センター体験&勉強会
についてお伝えいたします。

札幌市民防災センターは
誰でも無料で利用できる施設です
家族連れがとても多く、
防災について学ぶ意識の高さを感じました。

地震体験では震度3~震度7、
実際に起きた地震の強さ・長さを体験できるということもあり、
最大震度(札幌想定地震)を体感してきましたが、
実際にこの規模の地震が起きた際、
私が取る行動は何なのか、と改めて考えさせられました。

道路が全て川になり細い道路は勢いのある川となる。

13年前に起きた事だと分かっていても…
目の前にするとパニックになりそうです。

勉強会では、
・ハザードマップを用いて、自分の住んでいる地域のリスクを知る。

・包帯法について、三角巾を用いた腕を吊るなどの練習。

防災は行政でも発信はしているのに、市民に浸透していない、
自ら行動しなくては、情報を知る事ができないと思いました。

災害経路や災害種類に分けて避難と準備を明確にしたいと強く思いました。

自助と共助、半径5m以内のの大切な人を守れる様に準備したいと思います。

あなたも情熱クラブに参加してみませんか?

情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。

どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!

情熱クラブ公式ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?