見出し画像

あるある日記2

靴下が右と左で違うものを履いていた事に気付いた夜。そう、夜。もう1日が終わってしまう、そんな時間に気付いた 失敗に ほくそ笑んだじょんです。どうもこんにちは☆

みんながあるある!と思ってしまうであろう体験、第二弾を綴っていきたいと思います。

その1
先ほどの、靴下とかぶってしまう内容で恐縮だが、パ○ツも同様であろう。
1日の終わりに気付くパ○ツの裏返し事件。

トイレで、よーく見ると肌に当たる部分がなく、どこまでも同じ生地な事に驚く午後九時。inトイレ

今から直すべきなのか一瞬迷う。

そして、前を向き、何事もなかったかのように、そっと引き上げる。

人に言えずに悶々とした時を過ごす。

次の日には忘れる。


その2
何もない所でつまづく。

この様な状況では、人はいくつかのパターンに分けられる。

①「おわっと~!!!びっくりした~!!!」大げさに誰にとでもなく声を張り上げる おじさんタイプ。

➁「・・・・?・・・・?」何度も何かあったかのように振り返り、足元を確認して恥ずかしさを薄める 小首傾げタイプ。注:不思議そうな顔をするのがポイント。

③飛んでいるかのようにつまづいていたのにも関わらず
スンっ。と前を向き、過去のことには振り返らない 私はつまづいていませんタイプ。曲がり角でそっと靴の裏を確認する。

大人になって転ぶのって恥ずかしいんだよね。何でだろう。
ホームに降りる階段でも落ちそうになるよね。何でだろう。
答え、老化現象。


その3
冷蔵庫を開けた瞬間に何をしに来たか忘れる。

きっと、たぶん、覚えていないけれど、宇宙人にアブダクトされていたに違いない。一切の記憶が飛ぶ。

スーパーでも同じことが起こる。
何買いにきたんだっけ。帰ってきてから気付く。あっ!買い忘れたー!!!もう一度行かなきゃ!!!ちなみに、私は3回同じスーパーへ舞い戻った事がある。忘れた忘れたーともう一度行って、あっこれ安い!と、別のものをホクホク♪とたくさん買ってきた。またショウガ忘れた。もう一度行かなきゃ。。ちょっと三度目は恥ずかしい。。見慣れた扉、見慣れた店員さん。恨む私の脳みそ。


毎日色々な事が起こるのは、人生を豊かに楽しくする為なのでしょうか。
知らんけど。
第3弾へ続く。

か?も?

私をサポート?!なんてこった!!!一度よく考えて🤸 人生笑って生きましょう✨アナタが笑ってくれるなら♥️どうもありがとう!!