情報リテラシー論(2019):長岡造形大学 ①

こんにちは。

第2回目の授業(内容的には1回目)のまとめ&感想です。

の前に、初めてなので挨拶。

このブログは、長岡造形大学の講義(情報リテラシー)のまとめ&感想ブログです。

去年他の人のレポートをたまたま見てこの講義に興味があったので、自分もこうやってブログを書いているのがなんだか感慨深いです。しかもブログ書くの初めてですよ。下手ですけどちゃんと頑張ります。

では次からまとめ&感想。↓

・ネットとテレビの利用時間が重なり、テレビのネット敵視が始まる

 →たしかに私もネット(特にスマホ)に気軽に触れられるようになってからたしかにテレビを見る時間が減りました。テレビはいろんな情報を届けてくれるけど、ネットはピンポイントでほしい情報を好きなタイミングで与えてくれますからね。それぞれ得意分野がありますけど、私にはネットの方が合います。世代によっても変わるでしょうね。

・WEBブラウザのシェア変化を表した動画が話題

 2008年頃はIEが60%ほど、Firefoxが30%ほどを占めていたが、その後Chromeが出来、現在一番使われている。

→たったの数年でこんなにもシェアが変わるのかと驚きました。

今回は軽くまとめましたが、次からはもっと細かくまとめます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?