見出し画像

(株)1098 代表取締役 / 日本ボードゲーム教育協会理事


経営者/ボードゲーム教育実践者/講師/ 坪内康将(ボドゲ先生)


✅プロフィール

1982年生まれ、愛知県祖父江町(現 稲沢市)出身。愛知教育大学卒業。
県内の中堅学習塾に就職。1年目から教室長と塾内の指導システムの開発・管理を担当。社内で2年連続で生徒増1位を記録。

2006年秋、突然の「1月に塾を閉める」宣告を社長から受け憤慨。当時の受験生を守りたい一心で、なんとか個人で、受験生を3月まで引き継ぐことに成功。その後「あの塾長の個人塾ができた!」と、受験生のきょうだいなどが相次いで入塾希望を訴えたため、個人塾として開業することに。

2009年より、現在の愛知県豊田市の教室へ移転。2010年法人化。

「勉強内容ではない部分を授業ではない方法で解決できないか」と長年悩んでいたところ、ボードゲームに出合い数年の試行錯誤の結果、2022年からボードゲーム教室1098を開校。

2021年から、ボードゲーム教育の実践者として「ボドゲ先生」を名乗り、SNS(Xなど)で日々のボードゲーム教育の実践を発信している。

現在では、日本ボードゲーム教育協会の理事を務め、日本全国にボードゲーム教育を広める活動を行う一方で、音声配信「教えて!ボドゲ先生」など、個人としての発信の場をもっている。

経験歴


・塾講師歴         2003年~   のべ1000名以上
・家庭教師歴        2002~2005年 小学生から高校生まで21名
・経営者歴         2007年~   法人化も経験
・「塾屋」歴        2007年~
・「ボードゲーム教室」歴  2022年~
・「ボドゲ先生」歴     2021年~

✅現在の活動(2024年度)

現在、行っている/継続している活動は以下の通り。

小学4年生~高校生の塾の経営と運営、そして直接指導も行っている。
日々、生徒の現状と今後についてを考えている。


ボードゲーム教室

年中~中学生まで、ボードゲームを全力でプレイすることで得られる多様な学びを提供。実践者としてカリキュラムの作成や実践を行っている。
日々、いかに楽しめるか(ゲームと向き合えるか)を考えている。


日本ボードゲーム教育協会

理事として、ボードゲーム教育を広める活動に参画。主に実践者視点での知見の提供や、SNSなどの発信など広報的な役割を果たす。


著者

日本ボードゲーム教育協会から「ボードゲーム教育概論Ⅰ」が発売され、その執筆を行う。2023年末に発売と同時に大きな反響があり、現在はオンラインでの販売がメイン。今後、Ⅱ・Ⅲと続編を執筆予定。


音声配信

Podcast(spotifyやAudibleで聞ける音声配信)番組「教えて!ボドゲ先生」を2023年夏に配信開始。『ボードゲームを使った新しい教育を提案する』を合言葉に、ご家庭でもできるボードゲーム教育の実践や、お悩み別のオススメボードゲーム、ここでしか聞けないゲストとの対談など毎週金曜日に最新話を配信。

https://open.spotify.com/show/0TgXr9Ma2OlYjW9C638RC5?si=2d8ffdc33210459a


講師

過去の講師(ゲストスピーカーを含む)実績

  • 東京大学(貿易ゲームワークショップ)

  • 名古屋大学(基礎セミナー「ボードゲームを究める」「ボードゲームと人生のデザイン」)

「ボードゲームを究める」の授業をされていた有田隆也教授の論文。
この論文を知り、先生とコンタクトを取ったことで授業に呼んでいただけることに。

  • 新城市 新城小学校(学校公開日 特別授業講師)

  • 山形市 学童保育研究会(研修講師)

  • 豊田市 若園交流館(親子ボードゲーム講座)

  • 豊田市 若林交流館(親子ボードゲーム講座)

など

塾/ボードゲーム教室があるため、限られていますが、講師依頼(オンラインも可)は jyukuya@gmail.com にて「講師依頼の件」で送ってください


ボードゲーム会

教室で、だれでも参加できるボードゲーム会を主催。
小学生・中学生・高校生・大学生・大人(保護者の方・社会人)が対等にボードゲームを楽しめるのが特徴。


表現メディア・SNSへの想い

個人でのSNSは、XやInstagramなど様々ですが、わざわざ、普段使わないSNSのアカウントを作ってまで見てもらうような内容・・・ではないので、ご自身が普段使われているSNS上で「ボドゲ先生」と検索したり「塾屋」と検索していただくと見つかると思います。

SNSのリンクを貼れよ!

って思った方もいらっしゃると思いますが、全部貼ったところで
全部チェックする人はいません。自分が使っているSNSで「ついでに」見てもらえれば十分です。どれか1つのSNSに全てを出しているということは今どんな人(有名無名に関わらず)でもありえないですからね~

ただ!

あえて言うなら
1⃣ボドゲ先生としての活動を発信しているX

・・・何、この仕様wタイムラインめっちゃ長い

2⃣音声配信を発信しているInstagram

この2つは、更新頻度も高く、より情報を受信して、知ることができます。

他のSNSについては、ボドゲ先生で検索してみるかアイコンが目印です!

SNSほぼこれ











この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?