見出し画像

第4回 一般臨床 2021.4.23

こんにちは(^_^)
今日の一般臨床はレイノー現象についてです。

レイノー現象を簡単にまとめていきます。

レイノー現象とは

レイノー病とは下の写真の様に、発作的に指先の一部が蒼白、または紫色になるという症状があります。以下のサイトも見やすいので見てみてください(^_^)

レイノー現象を引き起こす疾患は次の通りです。

レイノー現象が起こる疾患は?

スクリーンショット 2021-04-26 3.10.59

最後にどのようにレイノー現象が起こるかをまとめたものです。

スクリーンショット 2021-04-26 3.11.30

『蒼白になったあと充血して赤くなる』というのは覚えておいてください!

さて問題をといてみましょう!

問題1.レイノー現象について誤っているのはどれか。1994(第2回)PM17

1.寒冷刺激で起こる。
2.発赤に続いて蒼白となる。
3.手指に起こる。
4.強皮症で起こる。

答えは【2】です。『蒼白になったあと充血して赤くなる』でしたよね?


問題2.レイノー現象を示さないのはどれか。2004(第12回)PM1

1.うっ血性心不全
2.全身性進行性硬化症 
3.頚 肋
4.振動病

答えは【1】です。
頚肋は胸郭出口症候群のうちの1つで、肋骨の遺残物として残ったものが、
神経や血管を圧迫してしまうものです。また振動病は工事関係者などに起こるもので、振動の工具を長時間使うことによりレイノー現象が起こります。

問題3.レイノー現象をきたす疾患はどれか。2013(第21回) PM25

1.気管支喘息
2.肝硬変
3.多発性骨髄腫
4.全身性硬化症(強皮症)

答えは【4】です。

国家試験では『強皮症=レイノー現象』とつなげる問題が多いですので、
これだけは覚えておいてください!

一般臨床はとにかくキーワードです!

どんどん押さえていきましょう!

では今週からまた頑張りましょう(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?