めだかわ。

ウチのめだか飼育を記録しますー ベランダ飼育、タライ&水槽合計14個ー 推しはダルマ系ー

めだかわ。

ウチのめだか飼育を記録しますー ベランダ飼育、タライ&水槽合計14個ー 推しはダルマ系ー

最近の記事

メダカのフサヒレで注意点。

フサヒレの作り方はYouTubeなどにでているのですが 大事なのはヒレを開かせるということー ↑の写真は開いてなくて迫力ない。 まあまあ軟条は出せても、かっこよく見えないのは開いてないから 少し水流を作ったり、水深のある容器で縦に泳がせるとかして ヒレを開かせるとカッコよくなる ここが大事だと思うー ま、この情報もYouTubeなんかで出てるけどー めだかわ

    • メダカ加温で爆産からの新品種

      本格的に寒くなってきたので室内で 加温飼育を始める いつものやり方ー 種親を加温して産卵したら 親抜き 卵を孵化させて育てる これが 冬季 加温 バケツリレー 1つのバケツで1品種 1世代 進化させて 春へのスタートダッシュ その他には体格を上げたい個体の加温飼育も同時に行う バケツとライトとヒーターのシンプルな設備で冬場もできるだけ改良メダカを進化させる 良い個体をさらに仕上げる 冬はそういうことをやっている めだかわ

      • メダカを上手くなるには

        メダカをうまくなるには、毎日メダカのことを思い、どうすればうまくなるかを考え続けるということが大切かと思います メダカ飼育を楽しんでますか 私はすごく楽しんでます 今の楽しみといえば素敵なメダカを作出して 品評会で名人たちと勝負をすることです。 先日は 第1回 全日本 改良メダカ 選手権 という品評会が岡山で開催されました。 この日はあいにく 仕事で行けなかった と言いますか 、 メダカ出品のエントリーをするのが遅くて締め切りになっていました。 品評会はめちゃくちゃ

        • 通販で買ったメダカをすぐに落とす人へ

          写真はベランダだから洗濯バサミが写っていても 当然かしら。 今日はメダカが届いたので、このテーマです もし、上手くメダカを迎えられなくて落としちゃう人は 次からきっと大丈夫になります その方法は⬇ですー 住まいから遠く離れた地から メダカ買いますねー 水道水ひとつとっても、性質が大きく違います、ざっくり西と東ー だから 容器に移す時は慎重に ・これから飼う容器の3分の1位まで新水を入れる ⬇ メダカの入った袋を水面に浮かべて30分くらいしたら袋をあけて泳が

        メダカのフサヒレで注意点。

          本当にメダカを紅くする人がやっている3つのコツ

          トップ写真は楊貴妃の兄弟ー 個体のポテンシャルもありますけど 飼育方法で色揚げできましたー コツは ①黒容器 ②クリアウォーター ③容器を日陰におく 紅い子は①から③を守って飼育 薄い子は透明容器、クリアウォーター、ひなた飼育 でもー 紅い子が本来の色かな 飼育方法を間違えると薄くなるんですねー 他の品種でも同じこと 種親とか、 きれいな個体をゆずってもらったなら、色や体型をきれいに育てるコツを必ず聞いたほうがいいですね。

          本当にメダカを紅くする人がやっている3つのコツ

          メダカえさチェンジ

          ベランダ組は気温21度 水温計が壊れたから水温不明、買い替えないとー えさはハイグロウssがメインでつよつよだと思うけど 今日からメダカの舞メンテナンスに切り替えるー 内蔵に負担かけないように、シーズンぎりぎりまでえさをあげる 超選抜は室内加温に切り替え。その他は自然に越冬ー ベランダ組、今年はPSBあげてみる 神戸の桜めだかさんのPSBにしようー PSBは自家培養せず、完品を買って使いたい ちゃんと作れてなくて変なものをPSBと勘違いして与えたくないからね お

          メダカえさチェンジ