見出し画像

マヤ暦 KIN153 音10 黒キン(10/13日目)

旧暦:卯月五日

「気づき」 「開花の力」 「殻を破るために挑戦する」の【黄色い種】の13日間の10日目

KIN153 赤い空 黄色い種 音10

【赤い空歩く人】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「天と地の柱」「人々の成長を手助けする」「世のため人のため」    「現場主義」「空間」「探る」「用心深さ」「志を立てる」

【黄色い種】(13日間続くエネルギーでその日の根底に流れるエネルギー)
キーワード
「開花の力」「イデア」「殻を破るために挑戦」「気づき」 「目覚め」 「生命の種」「怒りは禁物」
本質を見つめ、気づきのある生活を目指してみましょう気づきこそ豊かな人生の秘訣

【音10】(役割 能力)
キーワード
「プロデュースする」「形になる・する」 「調整」

調整しながら人々の能力を開花させる

黒キン                               銀河の活性化の正門が開いた日                    3次元を越えた宇宙エネルギーが開いている日              この世では説明がつかない現象にアクセスしやすい日

【雷火豊 らいかほう】(5/16~5/19までの4日間の易卦)
大いなる活動、活発
内部を固める
絞ることが大切
謙虚な姿勢
血気さかんな時にこそ、来るべき事態に備える

思いやりに根ざした純粋な心が、シンクロを引き寄せる。言葉の用い方、使い方が、後ほどの関係を大きく左右する。
古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より
今日は、自分の思いつきを深めてみる日。
雑念の中には大切な考えが含まれていることもある。その思いつきが実際に有効なものかどうかを検証し、現実の生活に役立てていこう。
マヤン・カレンダーより

今日から4日間の易は【雷火豊】

雷があると予期せぬ出来事が起きやすいと言われます。

大いなる活動、活発に動いて行けるとき。

自分の才能を活かして活発に動いて行きましょう。

物質的な豊かさもあるようです。

今日は【赤い空歩く人】のエネルギーが流れています。

自分だけのものにせず、世のため人のための奉仕の精神、誠意や謙虚な気持ちが大事になります。

【赤い空歩く人】は空間を認識する力にすぐれています。

現場主義という気ワードもありますから、

実際にその場に出向くことで、

そこで何かはっとした気づき(種)があるかもしれませんよ^^


今日は、木田景子先生のメルマガに【赤い空歩く人】の紋章をお持ちの

キングコング西野さんについての記事が書かれていました。

今日にぴったりの記事だと思うのでシェアしますね❣

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
西野さんがご自分のブログにテキストで書いてくださっていましたので、大切な部分だけ掲載させていただきます。

西野
「想像してください。

僕たちは今この瞬間に未来を変えることはできません。
そうでしょ? 『10年後の未来を、今、この瞬間に変えて』と言われても、ちょっと難しい。


でも、僕たちは過去を変えることはできる。


たとえば、卒業式の登場に失敗した過去だったり、
たとえば、好感度が低い過去だったり、
たとえば、アホな相方を持ってしまった過去だったり、
たとえば、友達と一緒に恥をかいてしまった過去だったり。。


そういった過去を、たとえば僕の場合ならネタにしてしまえば、あのネガティブだった過去が俄然、輝き出すわけです。


『登場に失敗して良かったな』と思えるし、
『嫌われていて良かったな』と思えるし、
『相方がバカで良かったな』と思えるし、
『友達と一緒に恥をかいて良かったな』と思える。


僕たちは今この瞬間に未来を変えることはできないけれど、過去を変えることはできる」


このことを受けて、僕から皆さんに贈りたい言葉は一つだけです。

挑戦してください。

小さな挑戦から、世界中に鼻で笑われてしまうような挑戦まで。
皆さんにはたくさんの時間があるので、たくさん挑戦してください」


西野
「一応、絵本作家もやっているので、最後は絵本の話でまとめます。

今、『チックタック ~約束の時計台~』という絵本を作っています。時計を舞台にした物語です」

「時計の針って面白くて、長針と短針が約1時間ごとに重なるんです。1時5分頃に重なって、2時10分頃に重なって…毎時重なるんですけど、でも、
11時台だけは重ならないんです。

短針が逃げきっちゃう。


二つの針が再び重なるのは12時。


鐘が鳴る時です。


何が言いたいかと言うと、『鐘が鳴る前は報われない時間がありますよ』です。


僕にもありましたし、皆さんにも必ずあります。


人生における11時台が」


西野
「でも大丈夫。


時計の針は必ず重なるから。
だから、挑戦してください。


応援しています。頑張ってください。」


以上西野さんのお話でしたが
いいお話ですね。


私も過去にいろいろなことがありましたが今はすべて経験してよかったと思っています。


過去を悪いものにしていないということ。

そして、報われないこと、しんどいこと、辛いことがあっても、自分を成長させるチャンスと思うようにしています。

西野さんのいう
『鐘が鳴る前は報われない時間がありますよ』

ってことですね。

そこを超えると綺麗な鐘の音が鳴り響きますよ!

そう思って挑戦してみましょうね。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

今日は、「逆境あをチャンスに変える」というメッセージもあります。

ある意味発想の転換でどうにでもなるということ。

マイナスと思っていたことをプラスに変えることも可能なのですね。

皆さん、挑戦しましょう❣

景子先生いつもありがとうございます。

景子先生のメルマガはこちら↓

https://www.agentmail.jp/form/pg/1588/1/

無料で毎日素敵なメッセージが届きますよ。

それでは皆さん、今日もよい一日をおすごしくださいね💫



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?