見出し画像

【GIF解説】フロントレイズのフォーム【ヒジの角度、上げる幅】

三角筋の前部を鍛える種目です。立って行います。

画像1

ダンベルプレートで行うことができます。

どちらでやる場合も大事なことは、

①ヒジを曲げない
②肩より上に上げる

の2つです。

お互いのメリットは

ダンベル:大きく動かせる
プレート:ヒジを真っ直ぐしやすい

この種目に慣れていない場合は、プレートの方が効かす感覚を掴みやすいです。



♦重量設定

高重量で行うことは良いことですが、足に一度当てて反動で上げたり、ゆっくり下ろせない、ぐらいの重量ではやらない方が良いです。

負荷を乗せれていると、焼け付くような痛みがきますので、それを目安にして下さい。



フォーム解説

画像2

ヒジを曲げない

画像3

力のかかり方の関係で「ダンベルは体から遠い」ほうが三角筋の前部に負荷が乗ります。

ヒジを曲げてしまうと、ダンベルと体が近くなるので、負荷がヒジに逃げます。

遠くに持っていくイメージが良いです。



肩より上に上げる

画像4

縮ませて(収縮)負荷を与えるために行います。

三角筋の前部は、鎖骨から上腕骨までついています。肩より上に上げると、始まり(起始)と停止(終わり)が近くなるので、縮んで負荷が入ります。



ダンベルは大きく動かせる

画像5

ダンベルは動く幅が広いです。(左)

動く幅が広いことで得られるメリットは「ストレッチができる」ということです。

ですが、三角筋の前部のストレッチが目的ならインクライン・フロントレイズの方が優れています。



プレートはヒジを真っ直ぐにしやすい

画像6

1つのプレートを持つだけで行うので、ヒジが真っ直ぐにしやすいです。

肩より上に上げることは、そこまで難易度は高くないので、三角筋の前部に負荷を乗せやすいです。



理想の体になるのをお手伝いします

ここでは有料で行っている「体づくりのサポート」について紹介していきます。

まず「サポート」には大きく分けて2つあります。

①カウンセリング → 食事プランを作成
②僕の全ての知識と経験を見る → 質問で疑問を解決


カウンセリング→食事スケジュール作成

直接メッセージのやり取りをさせて頂き、目的(筋肥大orダイエット)に沿った食事プランを作成します。

イメージ的には、今の食事を劇的に変えるより「長く続けられるようなプラン」を組みます。(食べやすい物の中から効果的な物を選ぶ)

依頼はこちらから↓


僕の全ての知識と経験を見る→質問で疑問を解決

ここでは僕の今までの経験の全てを書いた物を見て頂きます。

内容↓

画像4

自分の目的に合う物を見て頂き、疑問などがあれば「購入者限定Q&Aコーナー」でじっくり長文で回答をしていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?