FX雑談会 テクニカル編 最終章テクニカルって(笑)

はい✋
こんにちは、今晩はと言う事で
又々書いちゃいました(〃´o`)=3

今回で一旦シリーズを区切り
最終章とします🆗
理由はタイトルがダサイ(笑)
次回から何か別のに変えて書きますよ🥺

では✋
今回も個人的な主観からの内容につき
御了承してください。
尚、第2章同様
雑談形式にしてますので
話がまとまらない場合もありますので
ご注意を(笑)
なので、まだお読みになられてない方は良かった前の記事を読んでからどうぞ😆👍

それでは最終章
テクニカルって🤔
書いて行きますね🆗✌️

冒頭からふざけた感じですが
これまで書いた内容から
そもそもテクニカルって誰でも観て解る様になってると思うんですね🤔

勿論テクニカル分析する上で
ダウ理論等は大事ですし難しく感じる所もありますが
ざっくり上がるか下がるかを見るだけなら
簡単だと思います✋
ですが
仮に簡単にどちらか解ったとしても勝てない(利益を上げれ ない)

何故?
って所で
相変わらず遠回しな書き方しますが
タイトルの『テクニカルって』
内容は
資金と手法の話😙
そう書けよって思った人☝️
早まったら駄目ですよ〜(笑)

はい✋
話を続けますね🆗
資金には個人差が有りますよね?
基本的にあれば有るほど有利になりますが
中途半端な資金では意味が無いのが
資本主義な世の中(笑)
現在だと5億円以上の資産を持ってないと
富裕層とは言えない様な世の中です
(〃´o`)=3
資本主義の話は又✋

ではFXをやる上での話に限定すると
資金力に比例するのが利益です☝️
では損失は?
これが個人的な考えでは
ある一定の資金力を越えると
損失は不思議と比例しないんですね〜🤔
勿論例外はありますし
この話は1トレードの話では無くトータルの話ですのでご留意を👌

FXは資産運用です☝️
使い方(応用)は人それぞれなんですね🤔
どういう事かと言うと
投資用語に
キャピタルゲインとインカムゲインと言う用語が有ります。
ご存知の方は多いと思います。
簡単に説明すると
キャピタルゲインは積極的に資産を動かし
売買差益を狙う事で
インカムゲインは資産を保有(預ける)事によって利息や配当で収益を狙う事
なので
金融商品選びや投資のスタイルの事を指してるん感じです☝️
ざっくり言うと
キャピタルゲインはハイリスクハイリターンになりやすい
逆に
ローリスクローリターンがインカムゲインって覚えたら良いかな🤔
この辺りを話すと切りがないので
資金力の話に戻しますが

FXの性質上どちらも選べますね☝️
それが資金力があるなしで選べるのですが
ほとんどの方は
キャピタルゲインを選ぶと考えてます🤔
私を含めてですが(笑)
では✋
インカムゲインを選ぶ人は
そもそも資金力がある方かなとも思います。運用として
資金に対しての利率などで考えた場合
例えば資金1億円を年利3%でも300万になります。
では資金100万を年利3%だと3万ですね☝️
まぁ3万でも十分ですが
これをFXのトレードで運用となると
損失のリスクは必ず付きまといますね✋
そのリスクを踏まえて考えた場合
どちらがローリスクで実行可能と思えますか?

普通に考えたら1億円の資金ですよね🆗
あくまでも例なので少し極端な言い回しですが
資金力の差は解ると思いますし
資金があればキャピタルゲインを狙う必要も無いって事ですね☝️

では実際に個人でトレードされてる方の
資金ってどれ位ですかね🤔?

最初(スタート)の資金ですけど
大半の人が500万以下だと思いますが
500万も大金なので
良くて200万位かな?
それでも私からすれば大金ですけどね(笑)

正解はないですが
ちなみにFXを初めた方の80%以上は損失を出してるとのデータもありますね🤔
私もその内の一人ですが💦

このデータが正確かは置いといて
ほとんどの方がキャピタルゲインを狙った
トレードをやったのではと考えられますね☝️

では✋
資金力が無いならキャピタルゲインを狙ったトレードはしたら駄目なのでは🤔?
ってなりますが
それが駄目では無いって事を
私は言いたい所なんですよ🥺
私個人的には駄目って決めつけるのが嫌いなので(笑)
何故駄目になるか?を先ずは考えます。
そして駄目にならない方法を見つければ良いのではと考えるタイプなんですね🤔

あまり良いタイプでは無いのはわかってますが(笑)

私みたいな貧乏人はリスクを取らないと這い上がれないって昔は思ってましたが
それは間違いで
リスクを取るのでは無く
リスクを減らす事なんですね🆗✌️

はい👋
今、良いこと言いましたよ(笑)

勿論FXをやる上でリスクはゼロにはなりませんが
そもそもリスクゼロは存在しないとも思ってますがね(・_・)

少し熱くなってますが(笑)
資金力の話は少し理解して頂けたでしょうか?
大半の方は資金力が無いので
キャピタルゲインでの投資になり
リスクを大きく取っている事が多いと言う事ですね☝️

なので資金力が無いから
リスクを取るのでは無く
リスクを減らす事を考える必要がありますね( ̄0 ̄)/

ではFXトレードでリスクを減らす為に必要な事の1つが
手法になりますね🆗✌️
手法と言っても沢山ありますから
例えばチャートパターンを狙ったトレードや資金管理方法だけでもね🤔
しかし
何を考え
何をするか?
手法は?と
これはそれぞれに考え方があって
それぞれに使える時間と時間帯もあるので
正確は自分で見つけるしか有りません🤔

しかし
あえて言うなら
ちゃんと考えて実行されてる方は結果がついてくると思います👌
現状結果が出てない方は何処か疎かになってるとも思います☝️

ただどんな人にも失敗はありますよ☝️
だって人間だもん
byあいだみつを (笑)

又ふざけ始めましたが
とにかくFXは難しい物では無いと思ってます✋
難しくなるのは
リスクを大きく取ってるからなのか?
そもそもFXを理解して無いのか?
他のにも
それぞれに理由があるはずです☺️

ここでは書ききれない事が多いですが
それぞれにあったやり方は
自分の気付きから始まる物かなとも思います🙆

脳科学みたいにアハってならないと(笑)
なるほど〜⤴️ってなる事を見つけましょう🆗✌️

と言う訳で
少し中途半端ですが
最終章はここで終わりたいと思います(笑)

為になる内容ではなかったですが
金融リテラシーや
投資リテラシーの観点からも
自分自身がやった(見た)事は必ず為になると
私は考えてます( ̄ー ̄ゞ

今はネットなどで様々な情報が有ります。
情報を受け取る側の考え1つでどうにでもなります。
情報リテラシーですね☝️

やれる事は沢山あるので
私も日々貪欲に(笑)

それでは➰👋
ここ迄読んで頂きありがとうございます。

序章から読んでくれた方
感謝感激雨あられです(笑)

他にも記事を書いてますし
今後も書いて行こうかと思ってますので
末永く宜しくお願いします🙇⤵️

では✋

バイバイ(^o^)/~~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?