見出し画像

ちゃんと®️(商標)を取る。そのブランドに責任を持つために。

この春立ち上げたメンズ特化のふんどしブランド『THE FUNDOSHI™️ with good sleep』の商標が取れた。申請して半年。結構時間かかるものだけど、正式に書面でくると嬉しいもの。申請にはこれまで弁理士さんに依頼していたけど、自分でもちょっと調べればできちゃうのでやってみた。問題なかった。

別に商標が無くたってブランド始められるし、商売は始められる。それでも自分が手がけるブランドについては商標をきっちり取る。そこに責任を伴わせるため。sharefun®(しゃれふん)THE FUNDOSHI®️(ザ フンドシ)もその分野その業界の象徴になるような名称でもあるので、しっかりと責任を持って継続させるという決意表明でもある。加えて、こけたら恥ずかしいという・・自らを追い込む意味もある。

でもって、オンラインショップを主戦場にしているので、ブランド名で検索されたいという狙いも。なんとなく検索して探してきてくれる時に、類似品と一目で違いが分かるように。

「しゃれふん」ってわざわざブランド名で検索してくれた人が、ちゃんと®️がついてるうちのブランドサイトに飛んできて欲しい。そのために付けてる。

だって、今「しゃれふん」って検索したら、出品してないAmazonとか楽天とかで表示されるからね。あれ何なの?同業者が他人のブランド名をキーワードとして埋めてるのかな・・あはは。。はは、、。




、、、とまあそれっぽいことを書いてみたけれど、®️を取得したかった最初の狙いは、

【なんか、かっこいいから】

です。はい。

そこから入ったけど、じっくり考えると商標をしっかり取っておきたい理由は上記の理由だった、、よ。ってお話でした。



ありがとうございます!サポート不要です。もし少しでもお役に立てたなら、いいね!とかシェアしてもらえるととても嬉しいです。