見出し画像

【新機能】LINE公式アカウントのステップ配信

2021年2月24日から、LINE公式アカウントで使えるようになったステップ配信について、情報のシェアをできたらと思います。

■何が新機能なのか

LINE公式アカウントでステップ配信を行う際には、拡張ツールを使うことで配信ができていたのですが、LINE公式アカウントの無料プランの中からステップ配信ができるようになりました。

拡張ツールを外部サービスを導入することで使えていましたが、有料サービスだったため、活用してこなかった企業もいるかと思いますが、無料で使えるようになったため大きなコンテンツ追加、新機能というわけです。


■ステップ配信の設定方法

①ステップ配信作成
1.LINE Official Account Managerにログイン
2.メニュー画面から「ステップ配信」をクリック

②ステップ配信開始条件を選択
「すべての友だち」を選択すると、友だち追加したユーザー全員へステップ配信が可能です。

③友だち追加の経路別で配信が可能
・LINE内検索
・友だち追加アイコン
・QRコード、HPなどの外部流入 等
計15つの流入経路から選択が可能です。
流入経路ごとにステップを分けて配信ができます。

④配信先条件の分岐を追加
選べる条件としては
・性別
・年代
・OS
・地域
があります。
サービスのターゲティングに合わせて条件分岐の設定が可能です。
(もちろん、「条件分岐なし」も可能です)

⑤配信期間の選択
ステップを送るの間隔の設定ができます。
1日~30日以内で設定ができます。

⑥配信期間の設定
期間限定のイベントへ集客したり、クーポン配信等の場合、いつまでそのステップを配信するのか等設定が可能です。


■注意点

1.メッセージ通数のカウント
ステップ配信はメッセージ通数にカウントされます。
プランによって上限配信通数が異なりますが、上限に到達するとステップ配信が自動的に停止するため注意が必要です。

※対処法としては、プランアップやメッセージ数通の上限を追加購入するなどあります

2.ステップ配信間隔は1~30日まで
そのため、2か月に1回送付をする等、30日以上間隔が空く設定はできないため要注意です。

3.既存「友だち」の流入経路情報
2020年3月14日以前の友だちは経路情報をLINE側が取得していないため経路別配信ができません。

4.ステップ配信の上限
1アカウントにつき20件までステップを組むことができます。
1ステップごとに分岐は10つまで設定が可能です。
1ステップごとに50通まで設定が可能です。

5.ステップ配信数が多い場合
設定したアカウントのステップ配信数が多い場合、指定時間内に配信ができないことがあります。(サーバーへの負荷による影響)
その場合は、翌日の配信となります。


■まとめ

まだステップ配信を導入していない方は、費用対効果を考えてまずLINE公式のステップ機能を使ってみて、その後必要に応じて外部ツールを導入するのでもいいのかなと思います。

ステップ配信以外にももっとLINE公式アカウントを使ったマーケティングを行いたい場合は、外部ツールの導入を検討してみてください。

外部ツールのうちの1つ「Lステップ」でできることをまとめた記事もあります。
興味がある方はご覧ください!


これからも、マーケティングや広告運用についての情報を書いていきますので、良かったら「スキ」とフォローいただけると嬉しいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?