雑草 GO

今年の3月頃から、歩くことを始めてみました。『ウォーキング』よりも『散歩』に近いような歩きです。

歩きやすい道、信号機や車通りの少ない道といったら、うちの周りには農道しかないのですが、ただ毎回、景色のほとんど変わらない同じ農道を歩いていると飽きてきます。

画像1

歩くことを始める以前から、稲垣栄洋さんという方の、植物に関するいろんな面白い話が書かれた本を何冊か読んでいたのですが、歩くようになってしばらく経ってから、その方の著書の中に「散歩が楽しくなる雑草手帳」という本があるのを知りました。

雑草手帳

これだ!と思って、すぐにその本を買い、歩くときに持っていきましたが、実際にタイトルどおりの本でした。雑草の名前や特徴等以外に、その雑草にまつわるちょっとしたエピソードも書かれており、読み物としてもとても面白い本です。

新しい雑草を見つけたらこの雑草手帳を開いてその雑草のページを読み、そして、また次の新しい雑草を見つけたらこの雑草手帳を開いて、、、、ということを繰り返していると、たびたび足を止めることにもなりますが、楽しく歩くことができます。

この本には、ちょうど100種類の雑草について書かれていますが、まえがきには、見つけた雑草について調べるのではなく、

「その雑草を探してみる」という逆の使い方をしても面白いと思う。

と書かれています。

ポケモン GOで、ポケモン探しを楽しむようなものでしょうか?とても面白そうなので、今後、その100種類の雑草を探していこうと思います。

とりあえず、今回は、見つけた2種類の雑草を載せておきます。


1.メヒシバ (イネ科)

めひしば生えてるところ

めひしば

漢字だと『雌日芝』。


2.オヒシバ (イネ科)

尾日芝

おひしば近い

漢字だと『雄日芝』。メヒシバと似てますが、オヒシバの方が穂先が太いです。

めひしばおひしば

左がオヒシバで、右がメヒシバです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?