マガジンのカバー画像

蛙詞[呟歌]

67
大阪弁の自由律短歌から川柳まで ほぼほぼ呟きだから[呟歌「ケンカ」] 自由だから「蛙詞」なんです。
運営しているクリエイター

#令和元年にやりたいこと

チコちゃんに叱られるでw

芸人の ベタなオチより 見え透いた 吉本本社の茶番劇     呟歌[自由律短歌] そもそも吉本興行の芸人が個人の意思で政治的な発言をするなんて、どれだけの人が真に受けているのか疑問だった訳で、言わされてる感満載でしょう? 会社の要請や指示を無碍にできるほど「筋金なんか入ってないん」だからさ。 吉本のお笑い芸人と言っても、「最近の芸人は、芸人であって芸人じゃない」って、古い「芸人さん」が言っていたことを思い出した。 少し前の記事(ノンポリ)で、指原莉乃さんの

あなた次第なのよね……。

茹でガエル 気づかへんまま 死ぬなんて まことしやかな 寓話なんやし 呟歌 [自由律短歌] 「茹でガエル現象」って有名なお話は、本来は心理学者や経済学者、経営コンサルタントなどが、この話を比喩として使用することで知られている。 ネットなどで見かけて「常温から茹でられたカエルは死ぬまで気づかない」ってところだけで、この「カエル」の生態を勘違いして記憶して、相当おばかなカエルなんだってね。 本当の実験では、「熱湯に入れられたカエルは動けず即死で、常温から茹で