見出し画像

技術研究部 活動レポート 2022/01/27

週刊技研NEWS

Developper Summit開催

  • エンジニアのためのサミット。技術的なこと以外に働き方について議論している。

エンジニアのための十徳ナイフ

  • 作業を徹底的に効率化できるツールの紹介(DevToys)。

  • オフラインなので機密情報の漏洩の恐れがないのが特徴!

10分勉強会

ソフトウェアテスト(第二回目)

  • 早期テストで時間とコストを節約:テストを早い段階で行うことで修正コストを抑える。

  • 欠陥の偏在:実際の監察結果に基づいてリスク分析を行う必要あり。

  • 殺虫剤のパラドックス:テストは欠陥があることを証明できるが欠陥がないことを証明できない。

Iacを体験する(かさたにさん)

かさたにさんが執筆したnoteの記事。

Iacインフラ構築のメリット

  1. 冪等性:インフラ構築を手作業でやるのではなくソースコードで管理することで何回やっても同じ結果になるようにできる。

  2. 再利用性:類似した構成である複数の環境をコードで管理しているため、使いまわすことが可能。そのため環境ごとにコンソール画面でポチポチ操作する必要がなくなる。

  3. 整合性:ソースコードがドキュメントのため、ソースコードがうまく動けば常に正の情報として扱える。

CDKのメリット

プログラミング言語でインフラ構築できる。(CloudFormationに依存)
L2 construct を利用して短い構文でインフラ構築することができる。

所感(浅野さん)

エンジニアのための十徳ナイフの記事をみて、ここにあるツールを使わない結果時間がかかったり、ヒューマンエラーを起こした記憶がよみがえってきました笑
なので、作業効率化ツールは積極的に使っていきたいです。
高原さんのソフトウェアテスト発表を聞いて、7原則の考え方は案件や仕様技術に限らずありとあらゆる場面において必要な考え方だと感じました。
笠谷さんのIac、CDKの発表を聞いてインフラをコードで書いてみたくなりました。今度勉強のためにやってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?