見出し画像

人事異動でさらに大変です

こんにちわ。
ままのすけです(^^♪

今日もこんな時間に投稿です💦

母の部署ではなぜか人事異動が多くて
仕事ができるようになると
ほかの部署に引き抜かれてしまいます( ノД`)シクシク…

先月もひとり、そしてまた今月も( ノД`)シクシク…

別れを惜しむ暇もなく
代わりの人員がやってきたものの・・・

どこの部署からも
いらないと言われている人が
やってきてしまい・・・

さらに大変な事態に( ノД`)シクシク…

今までいろいろな人を教えてきましたが
いちばん大変なタイプかもしれません💦

さすがの母もちょっと
キレそうですが・・・・

でもこれも勉強ですね!!

言われたことだけしかできない人には
ならないように
自分も気を付けようと思います。

新入社員並みに
ゼロから教えないといけないのは
厳しいですが。。。

自分がそうならないように反面教師にしつつ
お仕事のレクチャー頑張ります!(^^)!

彼女は少しでも早くお仕事できるように
chatGPTに良い方法がないか聞いみよう!

部下が指示待ちの場合、以下のアプローチを考えてみることが役立つかもしれません。部下の個別の状況やニーズに合わせて調整することが重要です。

1. コミュニケーション:
- 部下とのオープンなコミュニケーションを確立しましょう。部下が何を理解しているのか、何を不安に思っているのかを尋ね、理解しましょう。
- 目標や期待を明確に伝えることが重要です。部下が何をすべきかを具体的に説明し、質問を受け付ける姿勢を示しましょう。

2. 自己効力感を育てる:
- 部下が自信を持って仕事に取り組むために、彼らのスキルや能力を評価し、強化する方法を探しましょう。
- 成功体験を提供し、小さなプロジェクトや任務から始めて、徐々に難易度を上げていくことができます。

3. サポートを提供する:
- 部下に必要なトレーニングやリソースを提供しましょう。スキル不足が問題の一因である場合、研修プログラムや指導を提供することが役立ちます。
- サポート体制を整え、部下が質問や問題に対処できるようにしましょう。

4. 目標設定とフィードバック:
- 具体的な目標を設定し、進捗を定期的に評価しましょう。進捗が見られることで、部下はモチベーションを保ちやすくなります。
- フィードバックを提供し、改善点や成功についてポジティブな評価を行いましょう。

5. チームの協力を促進する:
- チームメンバー同士の協力を奨励し、部下がサポートを受けやすい環境を作りましょう。
- チームの共感と協力が、部下の成長に寄与します。

6. マイクロマネジメントを避ける:
- 部下に自分自身の方法で仕事を進める機会を与え、マイクロマネジメントを避けましょう。部下に自己責任感を持たせることが大切です。

7. 継続的なサポート:
- 部下の成長を継続的にサポートし、必要に応じて調整を行いましょう。部下の能力向上は長期的なプロセスです。

部下が指示待ちの場合、個別の状況に合わせてアプローチを調整し、サポートを提供することが重要です。その過程で、部下の自己効力感を高め、彼らが自分から行動する自信をつけることが目標です。

なるほど・・・「部下が何をすべきかを具体的に説明!」
今からのレクチャーはこれを心がけてみようと思います(^^♪

残すところ数時間、、、
今日のお仕事はちゃんと覚えてくれるといいな( *´艸`)

本日も母の愚痴になってしまいましたが・・・
お付き合い(人''▽`)ありがとう☆ございました




この記事が参加している募集

AIとやってみた

あなたのサポートがむすめちゃんと母のおやつの支えです(^^)/ 頂いたサポートは『♥今日のはんぶんこ (ɔ ˘⌣˘)˘⌣˘ c)♥』で使います( *´艸`) はんぶんこしてほしいもののリクエストもお待ちしてます(^^)/