見出し画像

【I-028】能代に帰省 2019年の巻

毎年夏だけ秋田県の能代市に帰省します。
能代は家内の実家で、私自身は結婚するまでは仕事で1度行ったことがあるだけでした。実家は能代市役所に近く便利な場所ですが、帰省の度に寂しくなっている印象です。これは全国の地方の共通の課題だと思います。

別のnoteで勝手に能代の活性化アイデアを書いていますが、

今年も色々と思うところがありました…。

順番にレポートしていきます。

さて、能代の前にJR秋田駅でいくつか紹介しておきます。

画像1

秋田駅にはスタバがあります!!(強調)

画像2

立ち食いそば店が出来ていました!「駅そばしらかみ庵」。

画像3

「トピコ口改札」は、‘とぴころ改札’ではなく、‘とぴこぐち改札’と読みます。最初に間違えました…。トピコという駅ビルがあります。

それでは、あらためて能代のレポートに入ります。
まず、今年の帰省で最大のトピックスは、セキト上町本店が休業中で
あることでした。実家から徒歩で行けるこの店へ行くことが、帰省の目的のひとつであったので、到着早々のこのダメージは大変なものでした。
WEBサイトを確認すると、「人手不足で休業」とのこと。

セキトWEBサイト 

セキトは地元の老舗菓子店で、私は勝手に「能代のエース」企業として推しています。何故そう思ったかは、店をみればわかります。
シャッター通りと化した近隣において、唯一客の出入りがあり、常に賑わっているからです。在京テレビ局の旅番組なんかで取り上げて欲しい超おすすめなお店です。

画像4
画像5

地元の優良企業でもあるので、ここが元気ないと地域経済活性化もクソもなくなります。しかし、地元の人たちからは危機感の声を聞くことは出来ませんでした。市役所に行ったときに、この話題を振ってみたのですが、職員の方の反応も薄く、危機感は増すばかり…。だから地方は衰退する一方なんだ!!

営業中のバイパス店は徒歩では行けないので、タクシーで片道2000円かけて行くことになります。タクシー代をかけても食べたいのが、「志んこパフェ」です。
*「志んこ」は、‘しんこ’と読みます。

画像6

セキトの看板商品「志んこ」の上に濃厚なソフトクリームが乗っている絶品スイーツです。これはセキトの店舗でしか食べることが出来ません。東京では食べることは出来ないのです!
なので、帰省の目的の9割はこの「志んこパフェ」を食べることなのです。能代のために頼むぞ!セキト!!

今年も健在エーワンベーカリー

実家から徒歩圏内に気になる地元のお店がいくつかあります。
そのひとつがエーワンベーカリーです。

画像7

この超レトロな佇まいは、まさに一見の価値ありです。
毎年毎年「今年も営業しているかな」とドキドキしながらお店に行き、開いていると涙が出そうになります。アンドーナツをはじめ、素朴で安くて美味しいパンがいただけます。

羽生君効果で大忙しの翁飴

画像8

X-JAPANのTOSHIにスケートの羽生選手が差し入れたことで大ブレイク中の桔梗屋さん。ここの看板「翁飴」が絶賛ブレイク中。今お店では買えません。予約して8月下旬に送ってもらうことにしました。舌で溶ける感じがたまらないので、ブレイクして本当に良かったです。

市民プラザでソフトクリーム

能代駅近くに市民プラザがあります。このビルは今でも「大栄百貨店」の看板が確認できる古い建物です。私はもちろん往時の大栄百貨店は知りません。駅前のいわゆる一等地の立地にも関わらず、何とも寂しいです。

画像9
画像10

市民プラザ入口前にはソフトクリームののぼりがあり、つい食べてしまいました。ただし、中には係の人以外客はおらず、何とも寂しかったですが、ソフトクリームは美味しかったです。

銭湯「巴湯」健在!!

画像11

「健在」シリーズで言えば、銭湯の巴湯(ともえゆ)も毎年営業状況を確認する店舗のひとつです。昔の映画館を彷彿とさせる外観は、非常にデザイン性が高いと思います。
全国の銭湯ファンは、是非この巴湯を目指して能代に来てください!!

能代と言えば、消火栓。

画像12

かつて木材で栄えた能代は、2度の大火を経験しています。
街には至る所に消火栓があります。その設置密度は全国トップクラスではないかと思うほどです。「消火栓を探せ!」的なイベントは街歩きする絶好の
ネタになるはずです。

地元商品イロイロ

帰省の際の楽しみのひとつにスーパーマーケットでの買い物があります。秋田地場企業の「ITOKU」(いとく)は、非常に楽しくなるスーパーマーケットです。

画像13
画像14

秋田名物「ババヘラアイス」が売っています!

画像15

マルホンのみぞれ。今年はメロン味が出ていました。

画像16

八郎めんの「冷やし中華」。
ハムやきゅうりのようなトッピングはついていませんが、細目で‘のびていない’感じの麺は、予想外に美味しかったです。
コンビニの冷やし中華も侮れませんが、それ以上の実力です。

秋田サワー

画像17

これは、五能線のあきた白神駅に隣接する温泉施設「ハタハタ館」の売店で見つけた缶チューハイ。アルコール度数は8%と高めなところも酒処秋田
ならではでしょうか。これ、東京のアンテナショップで買えるといいな…。

穴場中の穴場のお祭り!「天空の不夜城」

毎年8月初旬に開催される能代のお祭り「天空の不夜城」。
今年は8月3日、4日でした。日程的に秋田の竿灯、青森のねぶた祭に挟まれる感じですが、ゆっくり&ゆったり見学するなら、断然この「天空の不夜城」です。もちろん、そこそこの人手はありますが、人をかき分けて移動したり、人混みに疲れたりするレベルではないので、非常に得した気分になれるお祭りです。写真のような高さ20メートル超えの巨大な山車がお囃子に乗ってゆっくりと引かれていきます。夜風も心地よく、屋台でイロイロと買い食いしながらの見学は楽しいです。

画像18
画像19

JR東日本の観光列車「リゾートしらかみ」は、能代駅に停車します。大館能代空港から乗り合いタクシーで1時間ほどで市内に着きます。
東北に旅行をお考えの皆さま、是非能代へもお立ち寄りください!

*写真は全て著者撮影

よろしければ、キャラクターマーケティングオフィスもチェック!


よろしければサポートを是非ご検討お願いします。活動費に使わせていただきます。