FiboCat

「株価プレス」(http://kabu-press.com/)という株ブログの管理人を…

FiboCat

「株価プレス」(http://kabu-press.com/)という株ブログの管理人をやってます。

最近の記事

FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)運用開始1ヵ月で気付いたメリットとデメリット

ロボアドのFOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)に2022年2月から投資を開始して1ヵ月が経過しました。既にこれまで1年以上様子は見ており、内容はほぼ分かりながらも、実際に投資して気付いた点もあります。 フォリオロボプロへの投資1ヵ月で気付いたメリットやデメリットを記します。 フォリオロボプロ運用開始1ヵ月での気付いたメリット 2022年2月から運用を開始したフォリオロボプロですが、運用開始から1ヵ月が経過しました。運用開始後1ヵ月で気付いたメリットは下記となり

    • フィボナッチ・リトレースメントを利用したFXトレードの解説書

      フィボナッチ・リトレースメントを利用したFXトレードの解説書 フィボナッチを使って一体どうやってFXのトレードをしていくのか? 本解説書はその昔、中学校の数学で習ったフィボナッチ級数を利用する相場分析及びトレード方法の解説書となります、実はFXに限らず、株や先物でフィボナッチ級数を利用した相場分析は、欧米では機関投資家も取り入れているメジャーな相場分析手法です。(日本の相場関係の本ではフィボナッチについて書かれた書籍は殆どお見かけしませんが) 日本ではあまり知られていないも

      有料
      5,400
      • トレードで6連敗した時の気持ち

        FXの短期トレード、やはりハードル高いです。筆者はFXのスイングトレードを得意としていますが、何とかモノにならないか、と思い再度FXの短期(デイトレ)の方法を色々と検討しています。 そんな中でやってしまった6連敗。うーむ、初心者と何も変わらんな・・・。手法の問題っぽいのですが、現在の心境等つらつらと書いてみます。 FXの短期トレードは難しい筆者は、四苦八苦しましたがFXのスイングトレードなら、何とか勝てるようになりました。ただねー、やはり短期トレード極めたいじゃないですか

        • トレードについて模索中

          久しぶりのnoteになりました。ブログのほうはボチボチ更新してましたが、noteはスッカリ放ったらかしとなってました。 目下、トレード手法及びトレード対象の再検討を行っています。ズーッとFXのトレードに取り組んできて、スイングでそれなりに成果は出せるようになりましたが、心機一転もう一度ゼロベースで手法やトレードの対象を見なおしています。 スイングトレード、確かに悪くないのですが、やられる時に痛い。ソレは分かった上で取り組んでましたが、もう一歩先にトレーダーとして駒を進めて

        FOLIO ROBO PRO(フォリオロボプロ)運用開始1ヵ月で気付いたメリットとデメリット

          人は変われない・・・、実験トレードより

          それなりにトレードで勝てるようになってはいますが、それでもマダマダ。色々な手法の研究等は、ペースに山や谷はありますがズーッと続けています。 そんな中、ここ3年ほど試行錯誤していた手法がようやくモノになるかも、という状態になったので、お試しトレードしてみました。 ビギナーズラックの先にあるもの おーっ、これはスゴイ、このままいくと億万長者の道にまっしぐらか?、と調子に乗ってましたが、かれこれ相場歴も長いとビギナーズラックを大前提で考えてしまうので、極めて冷静に順調な成果を眺

          人は変われない・・・、実験トレードより

          トレードの解説書、フィボナッチ利用の基礎の基礎

          フィボナッチを使って一体どうやって株価の分析をしていくのか?その昔、中学校の数学で習ったフィボナッチ級数を利用する株価分析。実は株価に限らず、FXや先物でフィボナッチ級数を利用した相場分析は、欧米では機関投資家も取り入れているメジャーな相場分析手法です。(日本の相場関係の本ではフィボナッチに書いた書籍は殆どお見かけしませんが) 日本では知られていないものの、欧米ではメジャーな存在の、フィボナッチを利用した相場分析。 本解説書では、フィボナッチ分析でも、戻り相場に強いと言わ

          有料
          700

          トレードの解説書、フィボナッチ利用の基礎の基礎

          何でシャープはこんなことになってしまったのか?

          ブログ「株価プレス」にて久しぶりにシャープについて語ってみました。 「シャープの再建、ホンハイ(鴻海)と産業革新機構の案を比較してみた」 家電好きとしては、シャープの陥落、非常に寂しいものがあります。けど実は家電マニアな管理人、シャープ製品って実は一つも持ってなかったりします。 なぜシャープはこうなってしまったのか?多分、このテーマで語り出すと、いくら時間があっても足りないと思いますが、シャープは余裕がなった、ということは言えるのでは? ソニーは映画やゲーム、パナソニ

          有料
          100

          何でシャープはこんなことになってしまったのか?

          トレードの教科書、実践的ダイバージェンスの使い方

          株やFXのダイバージェンスとは?それは使えるの?初めて知った時、目から鱗だったダイバージェンス。そんなダイバージェンスについて、具体的な使い方とともにご紹介。 テクニカルの中級者以上になるとご存知の方も多いダイバージェンスですが、テクニカルを少しかじった程度の方にはあまり知られていないダイバージェンス。テクニカル指標は本当に効くのか?、という議論は常に付きまといますが、それでもテクニカル指標の中では経験的に“使える”と考えているダイバージェンス。 使いこなすことができれば

          有料
          500

          トレードの教科書、実践的ダイバージェンスの使い方

          マイナス金利の導入、銀行も大変だ

          ブログ「株価プレス」に下記記事を投稿しました。 「マイナス金利の影響、大企業の普通預金から手数料徴収へ」 まぁしかし銀行も大変ですね、これは。特に大企業の法人営業担当は。メインバンク以外の先が、無借金の会社に対して、今後は口座管理手数料を頂戴します・・・、と本当に言えるのか???じゃあ、もう御行との口座は解約しますので・・・、と言われるのが恐怖ですね。地銀クラスまで口座手数料、という話になると、優良企業が地銀に口座作る必要性が、ホント無くなってしまいます。 営業している

          有料
          100

          マイナス金利の導入、銀行も大変だ

          メガバンク3行の株価が揃って下がっている件

          ブログ「株価プレス」でメガバンク3行の株価の分析してみました。 三菱東京UFJ銀行  三井住友銀行  みずほ銀行  株のブログやっていると気付くのは、株価が下落している銘柄の検索アクセスが増えます。そんなに多くの銘柄の分析記事を載せている訳ではありませんが、明確にその傾向があります。で、メガバンク株も先週から検索数が結構増えていて、じゃあ更新するか、ということで秋に書いた記事を更新してみました。 まぁしかしキレイに3行揃って株価が下落してます。昨年の夏以降、メガバン

          有料
          100

          メガバンク3行の株価が揃って下がっている件

          note始めてみました

          株ブログ「株価プレス」(http://kabu-press.com/)というブログを書いている、FiboCatと申します。 ブロガー界隈でnoteが盛り上がっており、SNSも殆ど使いこなせていないのに、noteを始めてみました。 ブログとの住み分けとか、有料化とか殆どノーアイディアですが、とりあえず始めてみました。 記事を有料化するほどの勇気ないなぁ、と思いつつ、おひねり(投げ銭)方式ならそれはありかな、とも思ったりしてます。 どんな展開になるかorするか、殆ど手探り

          note始めてみました