見出し画像

クラロワ | 2018年7月20日は、見習い親衛隊が登場した日。6のち8、そして7!

おつかれさまです、kabutomです。

「クラッシュ・ロワイヤル」(クラロワ)の歴史をカジュアルにふりかえるシリーズ企画「 #クラロワ今日は何の日 」。今回は、7月20日です。



【2018年7月20日】は、見習い親衛隊が登場した日。6のち8、そして7!

2018年7月20日は、クラロワに見習い親衛隊が登場した日です。

7月18日に各国の公式Twitterが1枚の画像を投稿。翌日の7月19日に、見習い親衛隊という名前と新カードの紹介動画が公開されて、翌々日の7月20日には、先行入手チャレンジが始まってしまうというスピード感でした。

Twitter

その後、翌月の8月6日に正式リリース日を迎え、宝箱などからふつうに排出されるようになりました。彼らの”誕生日”としては、こちらの日付の方がふさわしいかもしれません。

(※日本語版

ちなみに、2年後の2020年3月2日には、関連呪文のロイヤルデリバリーも登場しています。箱詰めして発射するとか、パワハラが過ぎますよねー。


見習い親衛隊(Royal Recruits)とは?

見習い親衛隊(Royal Recruits)
コスト:6→8→7 レア度:N タイプ:ユニット
-------------------------------------------
槍と盾、そして木製バケツを装備した新入り衛士たちを投入します。彼らの夢は、いつの日か金属製のバケツとポニーでお仕えすることです。

見習い親衛隊は、6人の新兵が横一列に隊列を組んで前進していくノーマル・ユニットです。彼らの憧れはダークプリンス先輩!

クラロワに複数ユニットがセットになったカードはたくさんありますが、アリーナの横幅いっぱいに広がって登場するのは親衛隊だけです。自陣でもタワーや建物と重なる位置には出せませんし、相手のタワーを1本落としただけでは敵陣に出せませんし、今でこそ左右に4体:2体となるように出すこともできますが当初は3体:3体でしか出せませんでした。

ある意味、クラロワの中でアリーナへの出し方がもっとも限定されたカードが親衛隊なのです。うまいも下手もありません。

もう1つの特長は、彼らがを装備していることです。盾の戦士ダークプリンスと同様に、盾で一定のダメージを吸収することができるので、特に単体攻撃の相手に無類の強さを発揮できます。

攻防のリズムを一度掴んでしまうと、相手が何もできずにゲームセットに到達できてしまうのが親衛隊の真骨頂と言えるでしょう。


カードの歴史

このカードの歴史を、バランス調整を中心に振り返ってみましょう。(クラロワ攻略メモ Wiki

  • 2018/07/20 チャレンジ

  • 2018/07/27 リワーク(エリクサーコスト:6→8

  • 2018/08/06 リリース

  • 2018/09/03 上方修正(ダメージ:12%増。配置方式変更。4:2に分けて出せるように)

  • 2018/12/03 リワーク(エリクサーコスト:8→7、攻撃速度:1.2秒→1.3秒)

  • 2020/06/02 仕様更新(複数ユニットの設置時間の統一。2体以上の複数ユニットは、それぞれの設置時間を0.1秒間設けます)

  • 2020/08/04 上方修正(ダメージ:+8%。槍ゴブを一撃で倒せるように)

  • 2022/10/26 バグ修正(見習い親衛隊を、対戦相手側に配置できていた不具合を修正)

親衛隊の歴史で特筆すべきなのは、やはりエリクサーコストが短期間に2度も変わったことです。

1度目の変更は2018年7月27日で、コスト6から8になりました。しかも、コスト増に伴う強化なしに、です。さらに言えば、これは先行入手チャレンジがはじまってからわずか7日後のことで、正式リリース前のこと。たった7日間、短すぎる全盛期でした……

6コスト時代の強さも衝撃的でしたが、一気にコストを2増やす調整の方も衝撃的で、”ぶっ壊れカード”の歴史上でも忘れられない一幕になったのです。

▽Sethが語る親衛隊開発の背景(Reddit)

2度目のコスト変更は、約半年後の2018年12月3日で、コスト8から7になりました。これはまあ、コスト8の親衛隊が誰にも使われなくなったからで、妥当といえば妥当でした。

こうして約半年という時間を要して、親衛隊のコスト調整がいい塩梅に落ち着いたのでした。新カードの開発って本当に難しいものですねえ~。


よく使われているデッキ

現在このカードはどんなデッキで使われているのでしょう?(RoyaleAPI

copy

親衛隊の使用率No.1デッキは、親衛隊ロイホグデッキでした。親衛隊・ロイホグ・ザッピーと、両サイド攻めできるユニットが多いのと、ロイホグ・ザッピー・ホバ砲など、ファイボを打ちたくなるカードが多いのが特徴な定番デッキです。誰でもそこそこ使えるとっつきやすさも魅力の1つ!

copy

ランキングに様々な型の親衛隊ロイホグが並ぶ中、使用率3位にランクインしたのが親衛隊WBデッキでした。スケバレ・ギャング・吹き矢・ゴブらで相手の呪文と集中力を枯渇させつつ、WB・スケバレ、2枚の低コスト攻めカードで序盤から押しまくる、責めっ気たっぷりなデッキです。

友達とのバトルに使うのは、やめておいたほうがよいかも?

それではまた次の「 #クラロワ今日は何の日 」でお会いしましょう!■


◆ ◆ ◆ ◆ ◆

+ 関連:6コスト時代の紹介動画

▽ドズル

▽けんつめし

▽RAD

▽isaporon


+ 関連:その時クラロワが壊れた

▽けんつめし


◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

+「#クラロワ今日は何の日」とは?

#クラロワ今日は何の日 」とは、「クラッシュ・ロワイヤル」(クラロワ)の歴史をカジュアルにふりかえるシリーズ企画です。筆者kabutomの2023年を通した年間企画で、noteTwitterInstagramで展開しています。

応援よろしくお願いします!

最後までお読みいただきありがとうございました。 
noteではログインなしで、ハートマークから「スキ」できます。
あなたの1つの「スキ」が筆者の背中を押してくれます!
それでは、また次の記事でお会いしましょう!(kabutom)

Good Game👍


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?