寝室作っていくぜ⑲~押し入れ完成させる、絶対にだ~



フローリング貼り終わったら終わりだと思った?
ざんね~ん、まだでした~



↑このネットミームを知っている人は同世代かちょい上です
過去の記事でも時々上手くもないネットミームを挟んでいたことにどれだけの人が気付いたでしょうか

まあ気付かれなくてもよいです
でもアフィは踏んでほしい。踏むだけでいいから!ちょっとだけだから!!




今回長いです!!!!




このリフォームをやるにあたって当初の目標は年内に寝室を移すことでした
達成は出来たんですがまさかここまで時間かかるとは誰が思っていたでしょう

7月からやってるのにね!やっと床出来た!

和室を完全にぶっ壊して洋室にするにはそこそこ時間がかかることを覚悟しないといけないようです

(旅行もしてたしね!!)

(期間の話で言うと次のリフォームは和室2部屋分を予定…幸いなことにそんなに石膏ボード捨てなくてすみそうなのでゴミ捨ての金銭的な不安は低く見積もれますがね)

まあ次はもっと早くやりますよ!!デキラァ!!
任しといてまぢで!!!

あとちゃんと天井の骨組みは調べてからやるね!!!!!!!







はいということで押し入れやります!!!!!!!!
時間軸は11月の祝日と有給を繋げた4連休です!
1日目は材料の買い出し!
2日目には押し入れ完成!
3日目は翌週の日用品の買い物!
最終日はゆっくりする!!!!
あとどこかでタコスパーチ―する!!!!!!

完璧なプラン過ぎる
この連休の間に押し入れ絶対仕上げんぞオラッ!オラッ!オラッ!


いよーし、押し入れを作るには多分順番的にまず押し入れの棚を作らねばなるめぇ
ドドドどーすんの!



とりあえず材料はね、骨組みをツーバイ材で作っているのでね、ツーバイ材で計算しますよ!
棚を載せる骨組みを頑丈にして棚板はそこそこ薄くても大丈夫っしょ!
元々の付いてた押し入れの棚の板厚5㎜ぐらいだったしなんとかなるっしょ!イヨッ!

そのほかに考えなきゃいけないのは押し入れ側面の壁ですね
これもまあなんかベニヤ板買ってきて貼り付ければいいっしょ!ヨイショ!

寸法は大体ですが奥行90㎝×幅180㎝×高さ230㎝!
なので棚部分ははザックリと180㎝×90㎝の長方形の枠を作って真ん中に支えを付ければいいでしょ!ヨイショ!ヨイショ!





という慎重な検討を重ねた結果の買い物リストが以下

ツーバイ
・180㎝×2本
・90㎝×3本
ベニヤ
・180㎝×90㎝程度のもの×1枚
・230㎝×90㎝程度のもの×1枚

ビスはありもので何とかしましょう
多分12㎝の長ぇビス余ってるからそれでいいっしょ
あと7㎝とか5㎝とか4㎝とか3㎝のビスも箱であるし



どのような木材があるかは現地で調べましょう、ということでね!
近所のホームセンターをうろつくことにしました


なんかボードっていっぱいあんのね!
厚みもそうだけど使ってる材料とかね!

ボード探すのになんか1時間以上迷ってたらオフィスの天井に使われてるあの謎の天井も売っててウケました
あと自分で作れるフェンスとかも売ってるすげえ

あとみんなパッチンでんでんって知ってる?

なんて??


これ雨どい固定するやつなんだってネーミングウケるよね
面白いから買ってやろうかと思った
でんでんの部分は一体なんなんだよ雨戸じゃないんかい





話が逸れましたが結局買ってきたボードは9.5㎜の厚みにしました大体2,500円
反ったりしない中空構造の綺麗なボードとか机に出来そうな硬くて重いボードとかもあったんですが値段が10倍とかするんでね

元々のボードより厚いし十分しょ!

ということでホムセンの無料軽トラを借りて家に輸送し、開催予定のタコスパーチーの食品を買い出し!

タコスってトルティーヤという丸い生地に色々挟んで食べるんですがこいつが中々売ってないんですな
幸い狙いをつけていたKALDYにあったので助かりました

皆さんもちゃんとトウモロコシ粉で作ったトルティーヤで食べてみてください
現地のやつは全然おいしくないですが日本で買える輸入物普通に美味しいので!おすすめです!
あとチポトレっていう燻製ソースがあるんですがこれも非常におススメです
何にかけても美味しい…アニキはデスソースのチポトレverが好きですが辛いの得意じゃない人はタバスコブランドであるのでそちらをぜひ


よし買い物終わったイェイ!帰るぞイェイ!

と帰っている途中で気付きました




側面のボード買ったけど棚板のボード買ってねえ


うっかりさん☆







そんなこんなあり丸一日使った連休初日でした
ま、まだ予定通りだし!



ということで二日目!組み立てんぞオラッ!

材料買ったはいいけど設計図を作らないといけません(設計図無しで材料買ったん?)

予定としては元の骨組みに溝を作ってそこに棚板を枠にして嵌めたい
ビスだけだと耐荷重が気になるので元々の木の強度+ビスの締結力で何とか強度確保しよっちゅわけ

ということで設計図がこちら!

この真ん中に補強入れてますが書いてねえですね



トテモワカリヤスイ


サイズも分かったのでそれぞれ切り刻みまして…
いざ組み立て!!

と思ったけど人の目に触れる部分だけは研磨&オイルで骨組みと同じ色にする必要があるので今日はこれ以上出来ないことが今分かった
ここまで考えてやってなかったわハッハッハ

あと人の目に触れないところは適当でいいという考え方が実にフランスとかイタリア車っぽいですねハッハッハ




はい




3日目も作業することが決定したのでこの日はとりあえず今のうちに組める部分、左側と奥側と真ん中の補強の部分だけ組み立てて固定しておきました

オイル塗ってないとよく分かるね
一応横向きにもビス
側面側

ということで切った材料一つだけまた過去にやったように♯180~400まで順に研磨してオイル塗って乾かしてオイル塗って拭き上げて乾燥して終わり!!!


作業が終わったこの日の晩はタコスパーチ―開催です!!!
このために前日から大鍋で豚ロースのブロックと鶏むね肉を長時間煮込んでおいたのだ!!!

それをフォークなりなんなりで裂いて裂いてしたものがプルドポークとかプルドチキンというパッサパサのお肉です(多分パサパサにしない方法はちゃんとある)

新潟の道の駅で買ってきたローリエと濃いめの塩で茹ででいるのでね
下味は十分、激的に良い匂いです
それを野菜とハラペーニョと一緒にトルティーヤに包んでアメリカのBBQソースぶっかけて食うという祭りですイエーイ!!!!

プルドポーク
ハラペーニョがいいんどす



味付けがアメリカンなのでTEXMEXスタイルになるかな
簡単でヘルシーでおススメです(ソース以外)
前にもお見せしましたがソースが原材料:砂糖から始まっている狂気の一品なので気を付けてください

砂糖への執念を感じる


ジャックダニエルのBBQソース、マックのBBQソースの上位互換という感じ

合わせて飲むのはもちろんメキシコのコロナビール!
普段クラフトビール飲みまくってるのにライム入れたコロナビールが一番好きまである

ちなみにクラフトビールだとこのA LA PLAYAというビールがメキシカンラガー(副原料にトウモロコシ使う)にライムと塩を添加したヤツで最高に美味しいので見かけたらぜひ飲んでください最高なので(早口)

こいつの問題は春とか秋に入荷するので一番飲みたい真夏に飲めないことだけです

全てのバランスが好き



妻氏とこれを飲みたかったねという話をしていてもう次入荷したら24本ぐらい買って夏まで取っておくかって話してたんですがそうなると金額が2万5千円ぐらいなのでふ~ん?なんか意外と買えそうだな?って思ったけどクラフトビール飲み過ぎて金銭感覚おかしくなっとる
リフォームで使う道具は可能な限り安いもの探しているのにねえ??

物凄い蛇足ですがジャパニーズラガーは副原料に米使ってるイメージ








はい祭りの翌日3日目!!!
昨日オイル塗ってたやつももう触ってサラサラなので組み立てです!
この日は嫁氏がAMに歯医者行くのでその間に組み立てと塗る部分まで終わらしてやる計算です!
午後は普通の平日用の買い物行くンゴ!


ということで組み立てまでは順調に終了してボード部分を何とかします

ボード部分の切り欠きは妻氏が描いてくれてたのでそれに合わせて電ノコでカットして~

嵌める!!!!!!



嵌らーん!!!!!!!!


~Fin~














もうイヤんなっちゃう

棚板部分はピッタリだったんですが側面のボードがもう面倒くさすぎてワロス
横幅と縦幅合ってるのに嵌らないのは骨組みが歪んでたりするからっぽい

あと多分直角系じゃなくて少し斜めの平行四辺形になってるっぽい

こういう調整が一番嫌いなんじゃよ…
一カ所だけ短くしても嵌らないし2カ所だけ短くしても嵌らないのよ
それぞれの辺単体なら嵌るのにね!!!!KUSOGAYO!!!!!



でもここまで書いて気付いたけどもしかして対角の長さと角度測って切ればよかったかもなこれ




まあ結局最後はパワーです
多少切り刻んで何となく入ったので隙間だらけですがよいです殴ればいいので
隙間はもう塗り材で埋めます埋まるか分からんけど





はい、この時点で妻氏が帰宅して午後の買い物はやっぱり作業を優先したいということで合意いただきまして続きます



側面のボードが嵌ることが確認できましたのでこいつを固定するための木材を適当に切りまして
ボード貼る予定の位置に合わせてボンドとフローリングに使えなかった電動工具を使って固定しまして
ボードを嵌めて3センチのビスで留めて終わりです!!!ヒュー!!


残るは棚板ですが押し入れの壁塗ってから貼ります

ということで今貼ったボードと押し入れ内側の壁塗るぞオラ!!!!!



用意していたものがこちら!

今撮ったから塗り終わってるがよ



普通の練り済みの白い珪藻土です
自分で練らなくていいので楽ちん!

よーし説明書を読みまして…


「事前準備:ベニヤなどのボードに塗る場合は別売りのアク止めシーラーを塗布してください(他社材不可能)」



ぶっ飛ばしてやろうかと思った




いや買ってからすぐ説明書読めよって話なんですがそれは置いておきまして他社材不可能ってなんだよまぢで



しかも急いでいつものホムセンに行ってもこのシーラー売ってなくて悩んだ結果別のメーカーのシーラー使うことにしました
それがこちら

カチオン系とかなんなん


(後日いつも行くカインズには専用品置いてあった)


めちゃ白いんだけど下塗り材だしどうせ透明になるだろ適当に塗ったろ!!
って余裕ぶっこいてたら全然ならなかったワロタ
もっと綺麗に塗っておけばよかった
まあいいです内側なので(イタリア車、フランス車の発想②)

この日のうちに壁材全部塗るつもりだったのに…!!!!
他社材不可という記述もなんか自社製品の囲い込みにしか思えなかったので心配だけどムカつくので無視です



以下愚痴

そもそもDIY用の商品なんだから囲い込みなんてしてどうすんだよって話!
きちんとした現場用でやりなさいよその方が数量出るんだしさ~~~~~う~~~~~~んこ!!!!!

例えば「シーラー材は〇〇を使ってください。他社材を使用する場合想定外の結果になる場合があります」でいいじゃん!
こういうちょっとした表現の差でメーカーに対する印象って天と地ほど変わるんだからもっと気を付ければいいのにさ~~~~~

個人的にはこうしてハッキリと拒絶の意思を持った注意書きをするメーカーは一般層のことを基本的に舐めていると感じるので嫌いですねMAJIDE



はい愚痴終わり

日常生活でもちょっとした言葉の表現の差で起こるすれ違いってバカに出来ないですからね
これで姉と何回絶縁しようと思ったことか…


ということで3日目はシーラー塗って終わりです

はい最終日4日目!!!!!!!
もう後戻りできない最終日!!!

AM中に全部塗る
もう全部塗る

妻氏には側面を塗ってもらいアニキは押し入れの中!を!塗る!!!!

珪藻土塗りやす~~~~~~!!!!!!

塗り終わりました




猛ダッシュで全部塗り終わり、結局棚板は翌日以降に固定することになったのでした
まあビスで留めるだけなのでね、翌週のテレワークの昼休みに仕上げてやりましたわ

棚板ちゃんと載せたver




結局押し入れは(残り10分の作業で終わるとは言え)予定通り終わらない上になんか全然休んだ気がしない、そんな四連休でした





ということで本当にこれで(大きな作業は)全部終わりです!!!!!!

(細かい作業で言うとフローリングと壁の隙間を埋めるシーリングを打つとか、ドア枠とフローリングの6㎜の段差埋める部品作るとか、押し入れのドアを発注して取り付けるとかの作業があるけど)

終わりです!!!!!!!


いやもう少し細かいこと書くと押し入れの上にある点検口が板のままだったからこれも後から珪藻土塗ったりしましたけど!!!!!

夕陽が良い感じじゃん








ついに寝室が完成しました

ここまでの完成形の写真はまた次のnoteで公開します!


ということで次回最終回、気になる他社材不可のシーリング材の結果含めてよろしくどうぞ!良いお年を!!!!!!



アニキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?