見出し画像

disる目的でsnsを使ってる人がなんと多いことか、とsnsで言ってる人がいた。

なるほど、って思った。ツイートの殆どが何かのツッコミ、disり、煽りばかりな人はそうだね、少なくない。そもそも野党の政治家さんですらそんなのが少なくないし。反論や否定的な意見がダメな訳じゃないけとそればっかりしか呟いてないのはねぇ、なんともつまらない。そう思ってしまうのでついふざけたツイートばかりしてしまうのです私(そんな理由? ただ、常に戯けなだけだろ?) 戯けなツイートがつまるかどうかはともかく、disりばかりのツイートしかしない、できないのは「人となり」がそうなんだろう。つまらない「人となり」なんだろう。私は、つまる「人となり」になりたい。
てことはさておき、代々木のイタメシ屋さんの前菜盛り合わせ↓ 綺麗な色で美味しそうでしょ? 美味しんだよ。

画像1

スーパーで売ってた牛角のオクラの漬物「やみつきになる!丸ごと塩オクラ」↓

画像2

これ、マジ旨いす。

東京の街は連日、200人超えの新規陽性者を出してるけど第一波の頃に比べるとピリピリはしてない。慣れたせいもあるけど緩んでるように見える人も中にはいるけど、暑いけどマスクをしてる人が殆どだし飲食店(=フツーの)は検温、手指の消毒を入店前に行うところが増えた。洋服屋もそんなところが出てきた。ニュースで伝わる感染の実態からすると三密状態を作ってしまう閉鎖空間でそれなりの時間を過ごす的なことがないと市中感染はそうそうないのかもしれない。日常生活で身近な人が感染してるとそれはいきなりヤヴァいのだが、東京の人口の数からするとそこいらを通行していて陽性者に出会す率はまだそこまで高くない、多分。↓イカスミ、イクラ、カニのパスタ

画像3

画像4

↑猫。おいら、餌付けを目論む。

そういや、連日投稿のアレ、画像投稿だと出なくなったんだけど(一瞬出てるんじゃないかと思うけど別の「投稿されました!snsにシェアしましょう」的なのが(上に被ってしまったかのように)出る)、テキスト投稿だと出るよね。運営的にはテキスト投稿を主体で行きたいんだろかねぇ。一番お金が取れそうな情報商材的なのはテキスト投稿になるしねぇ。と僻んだみたり(^^)

「そこに鳴る」がBABYMETALの“メギツネ”をカヴァーしてた。ベース女子がSu-METALバリにポニテにしてる( ・∇・)


きっと幸せになりますよ(私が