見出し画像

Eテレなんてチャンネルでもテレビの影響力を過小評価してはいけない

Eテレの日曜美術館のアートシーンの中で渋谷区立松濤美術館で開催中の展覧会に興味を持ち、詳細を知ろうと松濤美術館のサイトに行ったらまあ重い。マトモに開かない。番組が終わって30分近く経ってようやく開き始めた(まだやや重い)。こういう現象は民放のバラエティ情報番組とかで何かを紹介した時にも起きるがEテレの日曜美術館なんて限られた層しか観ないであろう番組でさえ(しかも偏見かも知らんがこの番組を好んで見る層の一定数以上はITリテラシーがとても低そうに思えて即座にサイト見に行くイメージがなかったのだが)、起きるとは。

https://shoto-museum.jp/exhibitions/182ukiyoe/

「女・おんな・オンナ〜浮世絵にみる女のくらし」って展覧会で春画も混ざってるらしいのだが(まさか、そのせいではあるまい? 寧ろ、春画の扱いは一定のクレームの元になり兼ねなかったりするっぽいし(一般論。展示的に必要とキュレーターが判断して個室・個別のコーナーにして但し書き入れて閲覧を自由意志とする逃げを打ったりする)

https://shoto-museum.jp/wp-content/user-data/exhibitions/182ukiyoe/leaflet.pdf

↑チラシPDFに直リンなので注意。





きっと幸せになりますよ(私が