見出し画像

ネコドリア現象・効果

カメラ、特にスマホカメラに搭載されている顔認識機能(顔にフォーカスを当てピントが合うように操作の誘導をする、ピントを合わせる)は大雑把に言うと点が三つあると顔なんじゃね?と推測・判断するアルゴリズム(もっと細かいことしてるとは思うが)。人の脳も似たような動作をしていてそれらによる誤認識はバレイドリア現象・パレイドリア効果等と呼ばれている。

私の目と脳はそれがきっと人より強めに動作していていろんなところに顔を見つけてしまうんだけど、それだけじゃなく猫の姿も見てしまうようだ。今日、はっきり自覚した。

道を歩いていてここに遭遇するわけですが、
塀の向こうにセメント?何かの袋が見えてるだけなんですが、
私の脳は遠目で見た段階でこう動作するのです。

近くまで来て何で猫だと思ったんだ、これをw 塀の切れ目んとこに見えてる袋を茶猫が垂らした尻尾と連想しちゃったんだね。

じぃぃぃぃん( ;  ; )

それとは全く関係なく不注意で部屋の壁の角に頭をぶつけました。ごーんと響いた。ヒリヒリ痛い。外傷は出来てないけど暫く摩ってたらこぶになってきたようだ。何年振りだ? たんこぶ作るなんてw保冷剤を当てて帽子被って冷やしてます(そんなには大したことでもない)

投稿の遡りをするなら裏カエルコへ→ https://note.com/kaeruconet_b/ 

きっと幸せになりますよ(私が