見出し画像

カラオケ行こうと言わないで

歌うのが好きだ。音楽が好きだ。だからこの仕事をしている。
ライブで歌っている時が一番「生きている」って感じがするし、たくさんライブをしていきたい。
しかし、四六時中歌っていたいわけではない。

飲み会の席で、仕事がシンガーソングライターだと伝えると、
「歌ってよー!」と言われがちだ。
カラオケがあるバーとかスナックだと逃げられない。

歌いたい時ももちろんある。ノリノリのときもね。
でも完全オフだったり、その気分じゃない時に「カラオケ行こう」「ちょっと歌ってよ」と言われると、なんとも言えない気持ちになる。
休ませてくれ。

歌唱力のハードルが上がっていて緊張感があって楽しめないし、
おジャ魔女カーニバルとかももクロを歌いたいが、きっと求められているのはそうじゃない。

そんなカラオケの後は、いつも肩を落として帰路に着く。

マッサージ師と聞いて「肩揉んでよ」
大工さんと聞いて「ちょっと小屋建ててよ」
画家と聞いて「ちょっと描いてよ」
って聞く?

関係性にもよるとは思うけど、ずっともやもやしているのでさらっと書いておく。
もっと、自分を大切にしたいんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?