見出し画像

我が家の電気代が2.5倍になった。(憤慨)


…なんだか先月(1月)の電気代が先々月(12月)の電気代に比べて


およそ2.5倍ほど高くなったらしい。


…生活費の電気代が2.5倍だぞ?大問題ではないか‼︎



…私生活を振り返っても、そこまで暖房を使う時間が大幅に増えたとかいう心当たりはない。



この余りにも残酷な現実に流石に何が原因か調べようと思ったが、どうやらTw○tterでも『電気代が1.5倍に増えている。』『電気代の請求が倍になってしまった。』などの悲鳴が上がっているようだ。


調べて見つけた記事によると、政府はこれをうけて2月から?1キロワットあたり7円を値引くらしいが、実際どの程度負担が減るのかこれだけ見ても想像しにくい。

が、一方で北陸などの電力会社は、電気代の内訳の中の規制料金について政府に3割〜4割の値上げを要請しているらしい。


これだけ見ると字面だけのイメージとなってしまうが、どうにも電気代の値上げが解消される気がしない。





わたしが言いたいのはまずひとつ、


メディアよ、もっとこの"電気代料金爆上げ"という生活に直結する大問題について取り上げてほしい‼︎



まずね。


それでもって次なる報道は、

「自助」 や、 「節約」

などではなく、

この今回の電気代料金爆上げの根本的原因はなんなのか、背景はなんなのかをしっかりと社会問題として報道してほしい‼︎



なにか大問題、大事件が起きたとき、それが今どうなっているかばかりをお昼のワイドショーレベルで他人事のように報道するのではなく、ミクロの事件単体が解決したら「めでたしめでたし」ではなく、マクロ(社会問題)として、一体どういう原因があるのか、これを取り上げ、訴えかけ議論し、究明しなければ報道としては意味がない。
(五輪然り。国葬然り。統一教会と議員の癒着然り。貧困問題然り。少子化然り。)


社会問題を社会問題として国民が理解しなければ、民主主義は正常に働かない。
社会問題という、マクロ面の問題が改善されなければまた同じような事件が繰り返し起きる。


報道とは、ある種の問題提起の場だとわたしは思っている。


民主主義の中で生きているわたしたちは、その一員として社会で今、どういった問題があるのか考える必要があるし、当事者意識を持つ必要がある。


↑上のは堅苦しい言い方だが、ようはなにが起こっているのか知って、自分の意見を持つ(当事者意識を持つ)ってこと。


報道がしっかりなされていなければ問題がそもそも認知されなかったり、見過ごされたりする。


例えば今回の電気代料金爆上げに関して言えば、わたしは最初ふと、日本で最も割合の多い火力発電に用いる化石燃料が、輸入の関係で(向こうの国の事情で)高くなり、打撃をもろに受けたのか、あるいは円安によって割高になったのか…などと想像した。

しかし実際はどういった背景があったのかよく分かっていない。


こういうときこそ報道が頼りになるのに(頼りにしているのに)全くと言っていいほど報道された記憶がない。
社会問題として報道された気がしない。


この国はほんとうにどうなっているんだ?



もし、わたしの想像の通りならば、それは今後の日本のエネルギー問題どうしたらいいかということに触れなければならない。
太陽光発電や風力発電など、再生可能エネルギーの中で日本だったらなにが出来るのか、そういった議論、研究、模索が必要だ。
ひとつ社会問題としてしっかり取り上げるべきだ。


…ちょっと話が広い意味での話になるが、この国の至るところに実際悲鳴は存在する。
わたしたちは声をあげないから分断され、そしていつしか孤独になるのだ。




…だからみんなもっと思ってることを発信しよう!⚡️⚡️⚡️

(…で、ここで一旦前半の主張は終わったんで読み終わっていいし、😅↓後半は更なる愚痴と闇についての語りだから見たい人だけGO!)







ーー

…わたしは痛みと苦しみと疑心暗鬼と憎悪に耐えかね、自ら孤独を選んだわけだが、この社会の在り方には大いに疑問がある。

今まさに今の日本のあちこちで行われていることは『弱者の切り捨て。』

なぜ、'弱者の切り捨て' かと言うと、権力者と富の多くを享受する層が(※全員が全員とは言わないが)、その富の多くは弱者から得たモノだというのに弱者に全く以って無関心なのだ。
共存(※共にお互い人として尊厳をもって在ること)など、助け合いなど考えていない。
自分たちの富と権力は、自分たちのためだけにあると思っている。


↑上記は、少し昔からの富と権力を享受する者のことで、現代の新自由主義、より個人の競争で富を得た者は、そもそも自分のための競争であり、誰かに自分の富を分け与えるなんてことは考えていない。


今の現代日本は新自由主義(個人かんの競争)の風潮が強いので、支配階級的権力者や財界、富の多くを享受する者(層)は都合よく"自助" という言葉を使う。

つまりは'自己責任'。
「自分のことは自分で何とかしろ。」と同義。

個人かんの競争の中でこれはある程度理解できる言葉だが、あくまで"ある程度"である。
納税しているのだから、教育を受ける権利や福祉の保障などの恩恵は受けて当然だし、この"自助"という言葉を何でもかんでもにゴリ押しし続ければ、当然納税している意味など無くなり、場合によっては国という縛りすら必要ないように思えてくる。


教材だけ渡して"あとは自助です"となどと抜かしている学校があるのだとしたら、学校というハコは要らないだろう。というか授業料とか諸々返せ。


そもそも権力者に"自助努力"なんぞ促されなくったって、みな各々自助努力している。
"自助"という言葉はつまるところ、サービスを提供する側がサービスをしない為の言い訳に過ぎない。

(しかも、運営費はこっちが払ってます)



…長い物には巻かれろ、空気を読む、出る杭は打たれる、村八分の文化も相まって一気に労働者階級含め右寄りになった印象をわたしは持っている。
(※右寄りとは、支配者・権力者の層に思想が近い、とわたしは捉えています)


結果、比較的弱者な労働者階級の中でも更なる"弱者切り捨て"



…本当に今の日本は'椅子取りゲーム'で、…その椅子だってほんとうに立派なイスか?

見ていてかなしくなる。






…話がめ〜〜〜〜〜〜っちゃ!
脱線したが、沖縄の基地建設でかつての戦争で亡くなった方の遺骨がまだ入っている土砂を基地建設の埋め立てに使おうとしていたり、日本のあちこちで優しさや思いやり、道徳、人道に欠ける気がしていて、ものすごく気に病んでいる。

ネガティブなことを言えば、
まさに人の気持ちを置き去りにしつつある日本。

こんな国が美しいわけがない。



が、それはほんとぉ〜〜に!ネガティブな発言で、人間の再チャレンジ性、再挑戦可能性を全く無視した発言なので、わたしはこう、ネガティブな発言をしつつも、人間の可能性を諦められずにいる。😅


だってわたしはそもそも、人の中の"愛❤️"と"可能性🌈"、"光✨"を信じてる人間だからね。笑☺️

あんだけボロボロになってもまだ人の可能性を信じて友達募集中とか言っちゃうくらいなんだからw😅😤



世の中はありえんくらい冷え切っちゃってるが(※因みにわたしの財布の中身も)

それでもわたしはまだ人は変わっていけるって信じてる。


だからとりあえず今は電気料金について思っていることを発信して、わたしたちの今と未来のことについて考えよう❣️😤


…と、思うヨ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?