見出し画像

今年はここから 東京ガス-横浜商科大 オープン戦

2024.2.18 東京ガス大森グラウンドにてオープン戦 東京ガス4-0横浜商科大を観戦しました。

今年はここからスタートです。

横浜商大 000 000 000=0
東京ガス 000 112 00x=4

公式戦前のオープン戦なので得点経過、選手紹介は割愛します。

東京ガス

東京ガスは地引選手など長年活躍した選手の引退がありどうかと思いましたが、そこは都市対抗2021年優勝、2022年準優勝の強豪チーム選手層の厚さに加え有力な新人選手が加わりましたので心配なさそうです。

新人選手の活躍にも期待したいです。

今年はHondaが東京都野球連盟に加わり都市対抗予選は超激戦となりそうです。強豪揃いの東京予選に注目したいです。

2024年新入団選手
伊東 佳希 投手(旭川北ー星槎道都大 173/77 右・右)
野澤 秀伍 投手(龍谷大平安-東洋大 175/75 左・左)
薩美進之介 捕手(山手学院-駒澤大 175/80 右・両)
内海貴斗 内野手(横浜ー法政大 182/84 右・左)
仲俣慎之輔 内野手(岩倉-中央学院大 175/77 右・右)

2024年退団選手
地引 雄貴 内野手(木更津総合- 早稲田大)
小林 勇登 内野手(北海-駒澤大)
建部 賢登 外野手(桐光学園-法政大)



横浜商科大

横浜商科大は神奈川リーグで3季連続で2位、2年連続で関東地区大学選手権に出場するなど上位進出が続いています。

今年も投手を中心としたディフェンスがしっかりしたチームのようで、安定した投手陣が観られそうです。打線も中軸は好選手がいて期待できそうです。

神奈川リーグも激戦が予想されます。商科大も久しぶりの優勝のチャンスがありそうですね。

今年もリーグ戦を観に行こうと思っています。

横浜商科大 2024年 注目選手
岩瀬 風馬 投手(新4年 国士舘 174/70 左・左)
髙根 匠人 投手(新4年 文星芸大付 175/75 右・右)
猿山 広輝 投手(新3年 向上 175/75 右・右)
松木 光 内野手(新4年 西武台 174/74 右・左)


この記事が参加している募集

野球が好き

サポートどうぞよろしくお願いします。いただいたサポートは野球観戦の活動費として使わせていただきます。