スクリーンショット_2016-04-21_20.04.19

■唯一、女子らしい「ほっとする」時間のこと

起業したばかりだから、前職の社長時代の5倍くらい働いている気がする。

前職では「上場企業の経営者」っていうことで(苦笑)社員もたくさんいたし、経理部、人事部、営業部、クリエイティブ部もちゃんと役割毎にととのって、メンバーもたくさんいた上に、各部署にはマネージャもいて、そのうえ担当役員までいたから、私の仕事は役員会で神経尖らせて見落としないか、そしてIR頑張って、全体の社内外の雰囲気を掴みながら新しいことを考えて、外交でいかに衛星中立国を作るのかと広報活動を主に頑張る、みたいな。

いまは、起業2年目だし、サービス開始して1年ちょっとだから、なんでもやる。もちろん、メンバーは10人以上いるから、エンジニアはいるし、デザイナーもいるし、シッター採用にお客様担当、法人営業もしっかり優秀なメンバーがバリバリ領域を超えて頑張ってくれている。先日も「御社は優秀なメンバーが多いですね」と褒められて鼻がたかい。

でも、やりたいことには事欠かないし、かなりのスピードでサービスが成長しているサービス自体はまだまだ投資段階だから、

(この記事は、『月刊 経沢香保子の本音の裏側』月額継続マガジンでも読めます。毎月15記事以上更新予定です。単発では100円〜300円で配信しますので、そちらのほうがお得です。私の月額マガジンの内容や運営方針、値段についてはこちらでご確認ください。)

ここから先は

1,291字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?