底辺脱出記【派遣開始編】

どうも皆さま底辺男のkaiです
今回は派遣の仕事が始まって1週間の出来事を書いていきます

前回の記事でもある通り、僕は警備業を退職しました
ここ最近の夏の酷暑を体感すると退職したこと自体は正解だったと思います
そして新しい仕事はデスクワークがメインなので体的にはかなり楽です
ただデスクワークメインの仕事なんて今までほとんど経験がないので長時間同じ姿勢でいるのが苦しいところです

業務内容、職場の雰囲気はと言うと、、、まだ分からないというのが正直なところです
ただ今のところ、これと言った研修などもないので仕事をしながら業務を覚えていくスタイルなんだと思います
正直なところ、この部分が不安に感じる
全くの未経験の業界に入ったから知識などもない状態でのスタートなので余計に不安に思ってしますのかもしれません

最初の1週間は職場の先輩をひたすら観察して分析してただけの状態でした
はたから見たら何もしていないように見えたと思います
でも経験、知識もないし、明確な指示があるわけでもなかったので仕方ないと思っている

勤務を開始してから1週間はそんな感じで過ごしていました
これからどうなるのかは先方の企業、僕自身次第だと思う
僕としては僕なりに精一杯やるつもりではある
自分が壊れない程度に力を抜きながらww

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?