s_かいちの漫画ブログトップ画像2

「資産構築」という考え方が人生の邪魔をする。




「資産構築」という考え方を持っている人は多いだろう。

自分の時間を売らなくてもお金が入る仕組みを作りあげれば、残りの人生で好きなことができる。

ボクもそう考えていたうちの1人だ。


ボクはブログを立ち上げ、1年ほど資産を構築してきた。

しかし、最近になって

「資産構築という考えが、自分の人生を邪魔しているのではないか」


と考えるようになった。


人生が上手くいくいかないのは、「資産構築」を最優先に考えているからではないか。

今回はそんな話をしようと思う。



始まり

最近のSNSは、インフルエンサーと呼ばれる人たちが有益な発信をしているのをよく見かける。

その発言に、実に多くの人が影響されているのもまた見かける。

ブログを始めたり、YouTubeを始めたり、
インフルエンサー界隈の人たちはみな、資産を築こうと必死だ。

ボクもそのひとり。


ボクは現在、漫画家として活動している。

雑誌連載を持っているわけではない。
勝手に漫画家と名乗って、勝手に活動している。

元々出版社に漫画を持ち込んでいた。
6年間持ち込みを繰り返し、全く成果を出せなかった。

このままじゃ人生詰むと思った。
しかし、漫画家の夢は諦めきれなかった。


そんな中、

「ブログは資産になる。」

そう友達から聞いた。


ブログでの収入は主に広告収集。
閲覧者が増えれば、広告収入を得られる仕組みだ。

一度記事を更新すれば、記事が勝手にお金を稼いでくれる。

ボクはブログと、自分の漫画を結びつけようと考えた。


出版社に持ち込んだ漫画は、ボツを食らうと日の目を浴びることがない。

自分の資産にすることはおろか、
誰の目に触れることもできない。

ボクはブログを立ち上げ、そこに漫画を更新し始めた。


自分の漫画を誰かに読んでもらうため。
そして、
自分の漫画を資産にするため。


ブログに漫画を更新しだすと、思わぬ反響が得られた。

ボクは、自分が仮想通貨で300万円を損失した体験を活かし、『仮想通貨体験記』という漫画を描いてブログに載せていた。


これがTwitterの仮想通貨界隈で若干の話題になったのだ。



少しずつだが、ブログの収入も上がっていった。
2.3ヶ月に1回は1万円程の収入が得られるようになった。


自分の漫画を
人に見てもらえる上に
資産にもなる。

漫画で収入を得てることに変わりない。


ボクは、「このままネットで漫画家として活動していこう。」
そう強く思っていた。



しかし、

ブログに漫画を更新し出してから1年ほど経ったあるとき。

自分の価値観が変わっていることに気づく。



漫画を資産にしようと思って始めたブログ。
ボクはいつの間にか、資産をつくるために漫画を描いていた。



変化


ある日、ブログが大きくバズった。
1日1万円近く稼いだ日が2日続いた。

ついに、1日に約1万円を稼ぐところまできた。
ブログは素晴らしい。

そう思った。



でもピークをすぎて、ブログが全く伸びなくなった。



集客自体はできていた。

ピークほどではないが
Twitterで告知をすれば、ある程度のアクセスは見込めていた。

しかし、

アクセスはあっても広告収入が上がらない。
そんな状況におちいっていた。


原因は、広告がクリックされないことにあった。


ボクのブログを読みに来る人は、漫画を読みに来る人だ。

みんな、漫画の続きが気になって、
間に挟まっている広告に目がいかないのではないか。

と、ボクは推測を立てた。


収益が低迷して2ヶ月が経ったある日

ボクは、

「漫画じゃブログで稼げない」

そう、判断を下した。


ブログが伸びなかった原因は「SNS流入」という不安定な流入に頼ったからだと考えた。

ブログに集客する場合、多くの人は「SEO流入」を狙う。
GoogleやYahoo!などの検索メディアからの流入だ。
狙った検索キーワードでページ上位に表示されれば、毎月ある程度の流入が見込める。

安定した集客方法だ。


しかし、「SEO流入」を見込むには、「SEO対策」というものを取らなければならない。

簡単に言えば、検索上位に表示されることを狙い、Googleさまのご機嫌を取ることだ。


記事の検索順位を決めているのはGoogleだ。
「SEO対策」は、Googleが定める、「良質な記事」の条件に沿って記事を作成していく。


SEO対策は、

・検索キーワードをタイトルや見出しに入れる
・文字数は最低でも1,500字

といったような、文字を扱ったものが多い。

ボクは、漫画ブログでSEO対策を取るのは難しいと考えた。
ボクが運営する漫画ブログは、漫画の画像がメインだったからだ。

なのでSNSからの流入を狙って、発信に力を入れた。

しかし、SNS流入は、SEO流入と違ってとても不安定なものだった。


基本的に、SNSで宣伝したり、記事がバズったりしなければアクセスは見込めない。


昨日伸びた記事が、今日はさっぱり伸びなかったりする。

ボクのブログのアクセス数は、まるでジェットコースターのように毎日激しく変動した。



アクセス数がピークをすぎて、落ち込みがしばらく続いたある日。
ボクの1日のブログ収入が、おそらく半年以上ぶりに「0円」を記録した。

絶望した。

今このブログに未来はない。
なんとか対策を打たなければ。

…。

漫画じゃブログで稼げない。


ボクは今度は、SEO流入に振り切ろうと考えた。

〝SNS流入。
この不安定な流入で資産を築こうとしたのが間違いだった。

やはり、安定して資産を築くにはSEO流入だ。
SEOに注力して記事を書こう。

ボクに書ける記事はなんだ。
今までネットでやってきた発信のノウハウを伝えよう。
これなら需要がありそうだ。

うまくやればちゃんと資産になる。〟


そう確信し、ボクはSEO対策を学んだ。


好き勝手に漫画を掲載していた以前のブログとは打って変わって、
今度は読んでくれるターゲットを定め、メディアという意識を持ってブログを作り込んだ。

コンセプトにあわない無駄な記事はすべて消した。

まるでブロガーが書くような記事を、毎日更新した。

記事数は減って、pv数は落ちたのに

収入は上がった。

広告のクリック率が上がったのだ。

やはりボクの推測は正しかった。
ブログで収入を得るには、SEOを意識した文章ブログでなければダメだ。

ボクはそう確信した。


悟り

文章ブログを更新するようになって2週間ほど経ったある日。

画家のミヤハヤさん(@Miyamo_H )という方からご飯のお誘いをいただいた。

なんの話をさせるかと思えば。
ミヤハヤさんはこんな言葉をボクに投げかけた。


「かいちさんの漫画、最近読んでないなーと思って、かいちさんは最終的にどうなりたいんですか?」


ボクは頭の中で考えていることを言葉にした。

「先にブログで資産を構築して、安定した収入を得てから、自分の好きな漫画を描きます。」


すると彼は、軽快な口調でこう言った。

「それ、ブロガーじゃないですか。」


ミヤハヤさんが軽快な口調で放ったこの言葉が、ボクの心に重くのしかかった。

ブログを始めた頃は、「漫画を資産にしよう」そう思っていた。

しかし
・失敗を経験し
・学びを得て
・試行錯誤を繰り返し

いつの間にかボクの頭の中では「資産構築が最優先」になっていた。
ボクの漫画は「資産構築のための手段」になっていた。


「漫画描きましょうよ。かいちさんは漫画家なんだから。」

彼が最後に放った言葉だ。

胸が、痛かった。
正直、泣きそうになった。




「好きなことを続けるためには、安定した資産を築くことが必要だ。」

いつの間にか、そう考えるようになっていた。

そう言っているインフルエンサーの方は何人もいたし、その価値観に疑問は特に感じなかった。

好きなことで芽が出ず、バイト生活を延々と続けるよりは100倍くらいマシな人生が送れる。

そう考えての、「先に資産構築」だった。

流されたと言えば流された。


しかし、当時のボクはそれが正しいと確信していた。


ボクは現在、漫画家を名乗って活動している。
でも、やっていることはブロガーのような記事更新での資産構築。

側から見たら、「なんだかよくわからない人」だ。


でも、そんなことは重々承知だった。
自分が「よくわからないことをやっている」なんてことは、自分がいちばん感じていた。

しかし、
「先に資産を築かなければ、本当に好きなことはできないんだ。」

そう自分に強く言い聞かせていた。
「先に資産構築」この考え方がボクをそうさせていた。


しかし、ミヤハヤさんのおかげでボクは、眼を覚ますことができた。

資産構築を最優先に考えていたら、〝自分の今を生きれない。

せっかく漫画がウケて、ボクを応援してくださる方が何人もついて、
出版社に漫画を持ち込んでいた6年間より信じられないくらい人生が進んでいるのに、


なぜ当時のボクは
「漫画じゃブログで稼げない」と判断したんだろう。

「漫画じゃ資産にはならない」
なぜそう決めつけたんだろう。

なぜ他の「漫画を資産にする方法」を試さなかったんだろう。


漫画が資産にならないのなら、資産になるまでやればいい。
「漫画が資産になる方法」をいろいろ試してみればいい。


仮想通貨体験記を描き始めた頃だってそうだったじゃないか。

いくつか漫画を試した中の一つが「仮想通貨体験記」だった。
それがたまたま当たったのだ。

また同じことをやればいい。


今のボクは漫画家だ。
漫画家として活動しているんだから、漫画で勝負しようじゃないか。

余計なことは考えるな。
打算で生きるな。

ウケなかったら、ウケるまでやるだけだ。
資産にならなかったら、資産になるまでやるだけだ。

今までもこれからも、好きなことを貫いていこうじゃないか。



そんなことを、今では強く思う。

初心に還った気分だ。


「資産構築のために漫画を描こう」とする自分ではなく、


ブログを立ち上げたばかりの

「自分の漫画を資産にしよう」と考えていた自分




最後に


「先に資産構築」
この考え方がすべての元凶だった気がしてならない。

もちろん、「資産構築を最優先する考え方が間違っている」と言いたいわけじゃない。

「資産を築いてから好きなことに挑戦する」
むしろそちらの方が堅実的な考え方だ。

しかしボクの場合は、その考え方がよく働かなかった。


「資産構築」という考え方を最優先にしてしまうと、自分の本質を見失ってしまう。

自分のやりたいこと、今やるべきことが冷静に考えられなくなる。

結果、先のことばかりを考えて〝今を生きれない。〟


本質を見失わずやりたいことをやり遂げるためには、「資産構築」という考え方に執着しない方が良いということを、今回の件でよく学んだ。


資産を築くことを考えるのはとても大事だ。
自分の好きなことだけを続けていくためには、どうしたって安定した資産は必要だからだ。

でも、「資産構築」を最優先にしてはいけない。

今の自分のやりたいことと、大きくかけ離れたことをしだす可能性が高いからだ。

時間は有限だ。
今しかできないことだってたくさんあるはずだ。

歳をとれば、体はどんどん動かなくなる。
歳をとるごとに、生産性は落ちていく。


「先に資産構築」という考え方によって、人生の本質を見失っては元も子もない。


あなたにも成し遂げたい夢があるだろう。
その夢が、人生の本質であることを忘れてはいけない。


〝今できることを精一杯やる。〟

そのことが、自分にとって何よりの資産になるはずだ。


サポートでいただいたお金は全て創作活動に使わせていただきます!必ずいい作品をお届けします!