見出し画像

家族に合ったデイサービスを見つける   ~複数のデイサービスセンタ~

コロナ禍も長く続き、社会では働き方も多様化しました。
介護においては、在宅ワークができる分、家で両親の介護をしやすくなったという話も、よく耳にします。

しかし先日、担当のケアマネージャーさんから、「デイサービスを利用してみてはどうでしょう?」との提案があり、「改めて調べてみると、色んなデイサービスがある事に気づき、何が違うのかわからない」との相談がありました。

確かに街を見渡せば、デイサービスの送迎車も多く、たくさんのデイサービスがありますよね。

名称もユニークなものが多く、デイサービスなのかどうかもわかりにくいと思います。

今回は東住吉介護センターのデイサービスを例に、デイサービスの種類や、サービスの内容、一日の過ごし方を紹介します。
リフレッシュくらぶ http://refreshclub.yu-nagi.com/
トワイライト - https://twilight201711.jimdofree.com/

図1

デイサービスとは?                                                                     ~そもそもデイサービスって何?~

・デイサービスとは介護保険サービス「通所介護」の通称です。

ご利用者の「健康維持」や、「家族の介護負担の軽減」を目的としています。
主に、集団や個別での運動をしたり、他者との交流を図ることで社会参加を促します。
また、自宅では難しい入浴や、認知症予防となるレクリエーションを提供する介護保険サービスです。

・利用できる人は、要支援・要介護認定を受けている人

「要支援1~2、要介護1~5」までのすべての人が利用できます。 要介護認定は基本的に65歳以上を対象としていますが、64歳以下で特定疾病を抱えている方の場合も要介護認定の申請ができます。

・日帰りで送迎付き

送迎車で送り迎えを行います。車椅子の方でもそのまま乗れるリフト車もあり、家族が送迎をする必要はありません。
基本は日帰りで、食事つきです。
季節感を感じてもらうためにイベントなどを行ったりもします。

図1

デイサービス種類

デイサービスにも様々な種類があります。トレーニングマシンをおいている施設や、認知症の方に寄り添った介護を専門としたり、デイの後、お泊りができる所もあります。
詳しく解説していきます。

①特化型デイサービス
特化型デイサービスは、機能訓練や身体機能の改善を目的としたデイサービスです。
一般的なデイサービスのような食事や入浴のサービス、レクリエーションはない施設が多く、マシントレーニングなどによるリハビリに重点を置いています。
理学療法士や作業療法士、言語聴覚士、看護師といった機能訓練士が在籍しているのも一般的なデイサービスにはない特徴です。

②短時間型(半日型)デイサービス
半日型デイサービスは「デイサービスにはいきたいけど、長時間は嫌」などという方には半日型のデイサービスがおすすめです。
3~4時間程度で昼食は出ないことが多く、また特化型デイサービスのように機能訓練に力を入れたタイプもあります。

③地域密着型デイサービ
地域密着型通所介護は、定員が18名以下の小規模なデイサービスです。食事や入浴、排泄などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどのリハビリテーションがあり、日帰りで受けることができるサービスです。
施設の多くで看護師が在籍していることが多いため、健康管理や服薬のサポートなどにも対応可能となっている施設が多いようです。
※通常のデイサービスは定員が19名以上のものをいい、サービス内容は地域密着型デイサービスとほぼ同じです。

④認知症対応型デイサービス
「家族が認知症になり、自宅での介護を続けていて、休むことができなくて精神的にも肉体的にもつらい」そう考えている認知症の人のご家族は少なくありません。
そんなときに活用できるのが、認知症対応型デイサービスです。
認知症デイサービスはその名の通り、認知症となった方を対象にしたデイサービスです。
サービス内容は一般的なデイサービスとほとんど同じです。
健康チェック、食事・入浴の介助、機能訓練、レクリエーション、それに認知症の方に適した運動や作業療法などまで、1日通して幅広いサポートをしてくれる施設があります。
認知症デイサービスは一般のデイサービスとは違い、要介護1以上の認定を受け、さらに医師から認知症と診断された方だけが利用可能です。
その為、要支援の方は利用できません。
要支援1もしくは要支援2の方は、予防を目的とした介護予防認知症対応型通所介護デイサービスがあります。 

⑤お泊りデイサービス
お泊りデイサービス は、昼間のデイサービスを利用しながら、そのまま夜も引き続き、お泊りできる施設があります。
介護保険対象外で自費利用ではありますが、家族に急用ができて外出するときや夜間ひとりで不安な方におすすめです。

図1

デイサービス1日の流れ

施設ごとに営業時間が違うため、タイムスケジュールもバラバラです。
今回は東住吉介護センターが運営している2つのデイサービスのタイムスケジュールを紹介します。

「リフレッシュくらぶ」(短時間リハビリ型デイサービス)


【特徴】
・定員は10名。午前の部・午後の部の2部制。
・身体状況に合わせて個別に運動プログラムを組み、マシンや日常生活に必要な運動を行って頂きます。そのため、入浴や食事などのサービスはありません。

①ご自宅までお迎え (午前 8:30~)(午後 13:00~)
事前にお知らせしていた時間に、利用者の自宅へ職員が車でお迎えに行きます。
               ↓
②到着後、健康チェック・プログラムの確認
体温、血圧、脈拍などの健康チェック。その日の体調に合わせて、ご本人様の希望を聞きながら、適切なプログラムを作成します。
               ↓
③グループトレーニング (午前 9:30~)(午後 14:00~)
ストレッチ体操やリズム体操など軽い運動から徐々に体を動かしていきます。
               ↓
④個別トレーニング (午前 10:30~)(午後 15:00~)
マシンを使ったトレーニングや体幹トレーニング、脳トレーニングなど、利用者様に合わせたトレーニングを実施します。
                   ↓
⑤体調確認 (午前11:30~)(午後16:00~)
運動後、体温、血圧、脈拍など再度、健康チェックを行います。
                ↓
⑥車での送迎 (午前 12:10~)(午後 16:40~)
利用者のご自宅まで、職員が車でお送りします。

図1

「トワイライト」 (地域密着型デイサービス)

【特徴】
・定員10名。 営業時間は【12:00~19:00】
・昼食と夕食の2食付き。入浴あり。看護師が在中。
・日常生活に必要な運動や、個別や集団で行うレクリエーションを行っています。

①ご自宅までお迎え (11:00~)
事前にお知らせしていた時間に、利用者の自宅へ職員が車でお迎えに行きます。
               ↓
②到着後、健康チェック・プログラムの確認 ・ 昼食 (12:00~)
順次、体温・血圧・脈拍などの健康チェック。 その後、昼食の提供。
               ↓
③入浴 (13:30~)
 浴室は一般浴槽と、リフト式浴槽が設置されており、介助や見守りのもと、一人ずつ安全に入浴して頂きます。
※リフト浴槽は立つことが難しくても、椅子に座れる方ならリフトを使って安全に浴槽で浸かる事ができます。
 入浴されていない方は個別レクリエーションを提供しております。
               ↓
④おやつ・個別機能訓練 (15:00~)
 おやつの提供後、集団体操や身体状況に合わせた日常生活に必要な運動を、職員と共に個別で行います。
                  ↓
⑤集団レクリエーション (16:00~)
 曜日によって様々なレクリエーションを行います。気分転換や他者との交流を目的に、娯楽を通して、頭や体をリフレッシュして頂きます。
                  ↓
⑥夕食・口腔ケア (17:40~)
 夕食を提供し、その後は歯磨きを促します。帰ってからすぐに就寝される方にはご希望でパジャマへの更衣などもお手伝いさせて頂きます。
                  ↓
⑦ご自宅へ車で送迎 (19:10~)
  利用者のご自宅まで職員が車で送ります。

図1

まとめ

デイサービス一日の過ごし方は、サービスによって大きく異なります。
「食事や入浴をする所」としてのイメージが強いかもしれませんが、「リフレッシュくらぶの」ように、短時間のサービスや、運動に特化しているところもあります。
利用する方にとって、ニーズに合ったサービスの提供ができるデイサービスを選ぶことがもっとも大切です。

特に一人暮らしの高齢者は社会とのつながりが薄くなり、刺激が少ない生活では認知症を患ってしまうきっかけにもなってしまいます。

デイサービスの利用を考えているなら、まずはケアマネージャーに相談し、いくつか提案してもらいましょう。

デイサービスでは多くの所が無料で「体験利用」を行っております。最近では利用者と共に家族も一緒に来られることも増えておりますので、雰囲気や設備などが気になる方は、一緒に見学や体験利用に行くことをお勧めします。

今回ご紹介したリフレッシュくらぶや、トワイライトでは随時、見学や無料体験を実施しております。

このコロナ禍で人が大勢いる場所はちょっと・・・という方でも、少人数制ですので、お気軽にご相談下さい。

フッターB


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?