見出し画像

研究職の性?!介護業界を深掘りするために飛び込んだSPACE|SPEACEメンバーインタビュー④

みなさん、こんにちは!
KAIGO LEADERS運営事務局の奈良です。

KAIGO LEADERSのオンラインコミュニティ「SPACE」(通称:かいスぺ)
https://heisei-kaigo-leaders.com/projects/space/ をもっともっといろんな人に知ってもらいたい!ということでスタートしたメンバー紹介の企画。

第4弾は、かいスぺのあちこちで見かけるコアメンバー、ぶーちゃんをご紹介したいと思います!

■プロフィール■
大島直史(ニックネーム:ぶーちゃん)
ユニット型特別養護老人ホーム介護職員

ー現在の職業を教えてください。

去年の10月に開設したユニット型の特別養護老人ホームで介護職員をしています。比較的小規模な施設ですし、目の前に大きな公園もあるのでとてもいい環境で働いています。

ーSPACE入会の経緯は?

わりと長く大学に籍をおいて人文学の研究にたずさわっていたこともあって、介護業界に転職してからもいつか自分のオリジナルな功績を残したいという気持ちがはじめからありました。
まずはそのための先行研究の読み込みというか、介護業界のより多くの現状が知りたいし、より多くの人たちと知り合いたいと思って、えい!と入会しました。
そしてあわよくば将来の研究・ビジネスパートナーも見つかれば最高だなあと(笑)

ーそうなったら最高ですね(笑)ぶーちゃんがSPACEに入った時期はいつ頃ですか?

2019年8月からSPACEのトライアルメンバーとして参加しています。なのでもう1年と3ヶ月になりますね。

画像1

ートライアルから!なぜそんなに続いているんでしょうか?

わたしもその一員ですが、SPACEのメンバーの “かいスペ愛”が強いからかもしれないです。
いやなマウントをとる人もいませんし、営業活動に熱心な人もいません。
オフラインでは会ったことのない人だらけですし、利害関係も別にないのになんでみんなこんなに温かいんでしょう?
この心理的安全性の高さは、かいスペ七不思議のうちのひとつに数えてもいいかもしれません(笑)
オンライン・コミュニティの研究にも参加させてもらっているので今後さらに深掘りしていきたいところです。

それに、SPACEをやめる理由のほうが見つかりません!
月の会費もたったの2000円ですし、これでKAIGO LEADERS主催のオンラインイベントの参加費とイベントのアーカイブ視聴までがタダになるのでコスパも最強です。

ーまさにお手本のようなSPACEの使い倒し方!心理的安全性の高さはSPACEならではなのかもしれないですね。SPACE加入前後の変化はありましたか?

わたしは介護業界に転職したのとほとんど同時にSPACEに入会したのでSPACEに入会する以前と以後の変化という実感は正直あまりなくて、むしろはじめからそばで併走してくれているという印象です。
いまの職場を選んだのもSPACEのメンバーとのはじめてのオフライン定例会のときに太鼓判を押されたからということも大きいんですよ。
よければどうぞ “SPACEの申し子” と呼んでください(笑)

ー“SPACEの申し子”とは、まさにSPACEと共に歩むぶーちゃんにぴったりです(笑)ぶーちゃんにとって、SPACEはどんなところですか?

介護職員になってからまだ2年足らずと歴が浅いので、経験と実績豊かなSPACEのメンバーがつねにバックにいてくれる感じは仕事をしていてとても心強いです。
超優秀なAIと常時接続しているアドバンテージというか、介護の世界は新旧複数の正解が混在しているので、そこで迷わないためというか、むしろ安心して迷えるための羅針盤が手元にあるのはたいへんありがたいです。
まさに「巨人の肩の上に乗る」って言うんですかね。
介護業界の集合知にいつでもアクセスできるのは最高です! 毎日下駄はかせてもらってます(笑)

画像3

ー確かに。ひとつ疑問を投げかけると、みんな丁寧にそれぞれの考えを伝えてくれますよね。それは全国から同じ志を持つ仲間が集まるSPACEならではのように思います。SPACEの至るところでぶーちゃんを見かけますが、SPACEの使い方や活動を教えてください!

先に話したとおり、介護業界の情報収集という目的も兼ねていますので、
自分の興味のあるなしにかかわらずSPACE内のほとんどすべてのチャンネルに入って閲覧をしています。

なかでも特に力をいれているのはWebマガジン部の活動で、これには『かいスペマガジン』をnoteに立ち上げるときから関わっているのでとても愛着があります。
当初は同人誌のようなものでしたが、いまではこうしてメンバー・インタビューが掲載されたりと、だんだんと「公式っぽさ」(笑)が出てきたので感慨もひとしおです。じつはわたしもこのマガジンに連載をひとつ持っているんですが、まだ1本も記事を書けてないんです…(笑)

なのでみなさま、はたしてぶーちゃんは本当に記事を書くのか。
「(異)世界介護見聞録」の今後をお楽しみに!(笑) 

ぶーちゃんの連載「(異)世界介護見聞録」はコチラから!https://note.com/kaigospace/m/mafad711a398b

ーここで宣言したので、間もなくぶーちゃんの連載がアップされることでしょう!最後に、どんな仲間と一緒に活動したいですか?

介護に対するなんらかの「想い」があるひとであれば、現場職であってもなくてもかいスペは楽しめると思いますね。そういえば『かいスペマガジン』の当初のコンセプトもじつは「日本全国さらには世界各国からKAIGOに対する “想い” が集まる日刊エモマガジン」だったんですよ(笑) この意味で言えば、外国籍や海外在住の介護職員さんや介護従事者の方々が入ってきても面白いかもしれませんね。介護って日本だけの課題じゃありませんし、オンラインに国境はありませんから。

以上、最後良い言葉で締めてくれたぶーちゃんのレポートをお届けしました!少しでもSPACEメンバーの雰囲気が伝わると嬉しいです。

次回のメンバー紹介もお楽しみに~!

これまでのSPACEメンバー紹介
▼Vol.1 介護未経験の私が感じるコミュニティの価値(桑村美奈子)
https://note.com/kaigospace/n/n10a90f71d2f0
▼Vol.2 行動につながるきっかけがある場所(盛島和宏)
https://note.com/kaigospace/n/nc58485b32aa2
▼Vol.3 職場を離れて介護を見つめなおす場(森田華代)
https://note.com/kaigospace/n/n56cf40781ccc
SPACE活動レポートまとめ
SPACEで楽しめるイベント3選
https://heisei-kaigo-leaders.com/activity/space02
介護のオンラインコミュニティ「SPACE」 -部活というつながり方-
https://heisei-kaigo-leaders.com/activity/space03
SPACE×議論メシ コラボイベントレポート
https://heisei-kaigo-leaders.com/activity/space201015
SPACEの入会は毎月2回、10日と25日!
◆介護のオンラインコミュニティ「SPACE」詳細と申込
https://heisei-kaigo-leaders.com/projects/space/

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?