見出し画像

営業はスマートにできるものではない(質が生きるのは圧倒的な量があってこそ)

営業の仕事をしていく中で、よく「質が大事!」という話を聞きます。しかしながら、もう一方で重要な「量」を軽視されているケースをよく見かけます。
ということで今回は、営業の質が生きるのは圧倒的な量があってこそ!という話をしてみます。



●営業の質が生きるのは圧倒的な量があってこそ!

質を重視している営業マンの中でよく見られるのが、量を軽視してしまっていること。もちろん質ってめちゃくちゃ大事だと思いますし、言っていることは間違っていないです。しかしながら、いくら質だ!と言っていても、まずは量をこなさないと質は生きない!ということを忘れてはいけません。


●なぜ量が必要か?

なぜ量が必要なのか?といえば、当たり前ですが、まずクライアントは営業マンのことやその会社のことを知らなければ絶対にそこに頼むことはない、ということです。突然、道行く人に、この商品買ってくださいなんて言われて買う人はまずいないと思います。人は知らない人から買うことはないのです。

あとは、世間的にもスマートにやっているように見える人ほど、ものすごいドブ板営業で圧倒的な量をこなしていたりします。

質を磨くのも、量があってこそであって、量をこなしていく中での経験値が、質を良くしていく、というコツコツ積み上げにつながっていくものです。
圧倒的な実戦での練習量は、体に染み付いていくので、ものすごく強い武器になるのです!


●成果・結果は打席に立つ数次第

結局のところ、成果が出るかどうかは、とにかくたくさん打席に立っていく事が大前提です。ろくに打席にも立たずに、いくら質を追求したところで、そんなものはなんの役にも立たないと言うのがオチだったりするものです。相手の役にも立たない質の追求なんて、結局自己満足でしかない!ということですよね。

量なんて中身のないことは嫌だ!質を追求する!と息巻いている人も、まずは量を確保して、試行錯誤していく中で、圧倒的な質につながっていくことを理解していくべき。量があってこその質であることを決して忘れてはいけません!


ではでは。

・福祉用具屋さんのブログ👇

・介護の三ツ星コンシェルジュのコラム👇

・X(旧twitter)はこちら
https://twitter.com/kaigoyouhin1



この記事が参加している募集

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?