幽霊の日

らしいですね。
ちなみに彼岸花は、別名「幽霊花」。


なんとなく、四谷怪談やらを連想してまいます。
日本の怪談噺は、好いた惚れたが怨めしやに転ずる噺を多い感がありますね(もちろん、それ以外もありますが)
因果関係があるというか。

に比べて、海外は怪談噺というかホラーは「理不尽」な感じがします。
いきなり殺人鬼が現れて、ばっさばっさ殺人を重ねていくとか悪魔にむちゃくちゃにされるといった感じで。

なんだろ、文化とか宗教のせいなんかね。
日本で、神の敵とかっていう考えってあんまり知らないな。

2020.7.26

以上が、去年の夏の下書きです。
これを最後にパタンと放置してました。


まぁ、コロナとかいろいろあったから!!


でまぁ、今夏から環境がちょっと変わりそうなので、整理するために心情などを吐き出しながらつらつらと日常などを書き記していこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?