見出し画像

サーバー設定ログ4(各種設定)

設定と言っても何を設定するんでしょう?
まず気づいたのは時刻が間違ってます。年月日は合っていますが時刻が9Hほどずれています。9HずれといえばUTCとのずれと丁度同じ、ということはタイムゾーンが設定されていない?
参考サイト:
https://self-development.info/%E3%80%90ubuntu%E3%80%91ntpdate%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8Ftimedatectl%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%99%82%E5%88%BB%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

systemd-timesyncdの設定ファイルを書き換えればよいみたいです。
systemd-timesyncdの設定ファイルは、こちらにあります。
/etc/systemd/timesyncd.conf

#  This file is part of systemd.
#
#  systemd is free software; you can redistribute it and/or modify it
#  under the terms of the GNU Lesser General Public License as published by
#  the Free Software Foundation; either version 2.1 of the License, or
#  (at your option) any later version.
#
# Entries in this file show the compile time defaults.
# You can change settings by editing this file.
# Defaults can be restored by simply deleting this file.
#
# See timesyncd.conf(5) for details.
 
[Time]
#NTP=
#FallbackNTP=ntp.ubuntu.com
#RootDistanceMaxSec=5
#PollIntervalMinSec=32
#PollIntervalMaxSec=2048

#NTP= のコメントをはずして 

NTP=ntp.nict.jp

に修正します。
しかしこれだけではどうもうまくいってないようです。

NTP=ntp.jst.mfeed.ad.jp
FallbackNTP=ntp.nict.jp

ではないかという設定もあるのでこちらにしてみましょう。
タイムゾーンの変更も必要なようです。これで様子見しましょう。

timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

いちおう

date

にて時刻を見るとあっているので大丈夫かな?


次にアップデートでしょうね。
いや、これを最初にしておくべきですね。
なるはやでしておかないと後々だと面倒になりそうですし。

sudo apt update
sudo apt -y upgrade

これらのサービス(デーモン)をリスタートしますか?みたいな表?が出てきます。
TabでYESにハイライトしてENTER
しばらくすると恐らく完了できましたので

sudo reboot

再起動しました。

SSHの設定が甘いので少し変更します。
宅内の自分専用なので変えなくても良いのですが気持ちわるいので変更します。
参考サイト
https://korodes.com/ubuntu22_03/

SSHサービスの設定ファイル は /etc/ssh/sshd_config

・ルートによるログインを許可しないようにする
・ポートを変更する

外部公開はしないのでどちらでも良いのですが
ルートでログインできない状況への慣れのためと標準的な設定ですので変更します。
具体的方法は参考サイトを参照のこと。

外部公開のときは公開鍵認証の有効化も必須でしょう。
今はスルーしておきます。


この後はファイアウォールですかね、
また事項にて!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?