見出し画像

66、アナタは雇われ以外の仕事でお金を稼ぐ能力はありませんよ…と気づかせてくれるのがネットワークビジネスの存在意義!

こんにちは!今日もネットワークビジネス解体新書に目を通していただき、誠に有難うございます!

今回も、『ネットワークビジネスの世界で必要なマインドや、「ネットワークビジネスが世の中から嫌われる根本的な原因』について考察して行きたいと思います。そして今回は、タイトルにもあるように[アナタは雇われ以外の仕事でお金を稼ぐ能力はありませんよ…と気づかせてくれるのがネットワークビジネスの存在意義!]という話をぶちまけたいと思います。

このNOTEのコンセプトは、先ず一つ目が、

 ①ネットワークビジネスの世界で彷徨う子羊チャン達を救う…ということ、

そして二つ目は

 ②ネットワークビジネスがここまで世間から嫌悪されるようになった根本的な原因をあらゆる角度から探求することでネットワークビジネス業界の健全化に一石を投じる‼

…という二つのコンセプトに沿って綴っていくのですが、今回は②の「ネットワークビジネスがここまで世間から嫌悪されるようになった根本的な原因をあらゆる角度から探求する」という方向に絞った話になります。このNOTE、1「NBを始めたほとんどの人が上手く行かない真の理由とは?の章」でもお伝えしたかと思うのですが、あるデータによると、(商品のオートシップ代を相殺して)毎月1万円以上を稼いでいるネットワーカーは(平均で)全体のたった2%ということなのですが、このデータをご覧になって皆さんはどう思われますでしょうか?これが現状なんです。リクルートの際、サイン欲しさに「簡単に稼げる」「みんな稼いでる」と云ったクロージングの言葉が如何にテキトーだったかが良く分かるでしょう?

あのね、冷静に考えてみてくださいね。

ネットワークビジネスにトライした人全員がウハウハに稼げて裕福な生活を手に入れているのであれば、日本中の大卒予定者がこぞって大手企業から必死のパッチで内定貰をおうという恒例行事は日本からとっくに亡くなっている筈でしょう。

あ、だからネットワークって学生は参入できないのか(笑)もし学生全員がネットワークビジネスの世界に進んだら誰も企業に就職しようとしなくなりますもんね。それは日本経済にかなりの悪影響を与えます。(やっぱり法律って良く出来てますねw)

■殆どの人は雇われの仕事に就いて毎月決まった給料を貰うことでしか生活できない生き物である!

ネットワークビジネスでサラリーマン並みの収入を稼ぎたければ、ぶっちゃけ、雇われの世界で与えられた仕事を消化するだけで文句をブチブチ言いながら、ヒーコラ言ってるような人では、正直言って無理です。

ネットワークビジネスでサラリーマン並みの収入を稼げる人とは、サラリーマン時代にはこんなタイプの人だったという例を挙げていますので、参考にしてください。

①命令されなくても自分で仕事を見つけて来るような人。

②自分が今何をすべきかが、指示されなくとも自発的にやっちゃう人(指示されてもやらない人が殆ど)

③自分より上の立場の人から監視されなくても、進んで仕事をする人。

④売上げ面で職場全体を活性化させて職場を盛り上げようと努力する人。

⑤常に経営者目線で仕事を捉える(経営者にとってこれほど有り難い社員はいない)

⑥社内で一番、高給取りになる!と決意する人。

⑦給料が固定給制ではなく、フルコミッションになっても平気だという人。

⑧不満や愚痴を言う前に、「もっとこうすればいい!」と思う向上心がある人。

⑨一日のノルマが終えたとしても「未だやり残したことは無いだろうか」と振り返ることが出来る人。(これが出来る人が個人事業主で通用する人)

⑩給料が少ないのは会社の所為ではなく、自分の働きが悪いからと思える人。


もし、ホンマにこんな人がネットワークビジネスの世界に参入してきたら、間違いなく毎月7桁や8桁は稼ぐトッププレーヤーになるでしょうね。え⁈そんな人がいる訳が無いって⁈

いますよ。アナタが属しているネットワークビジネスのトップリーダーの皆さんは、ハッキリ言って、全員①~⑩の条件を満たしていた人ですから。

ま、そんな人だから、ネットワークビジネスでも通用したんですね。

別に、豪邸に住んでいるから凄い、フェラーリに乗ってるから凄い、ハワイに別荘を持ってるから凄いのではなく、その人がサラリーマン時代でも①~⑩の条件を満たしていた人だからこそ、ネットワークビジネスの世界でさえ成功したんです。…というコトを胸に刻んで欲しいです。

ネットワークビジネスも本業くらい本気でやれば必ず稼げますから!

だから、ネットワークビジネスの世界で全然稼げなかった人は、雇われの世界に於いては会社にとって給料以上の仕事をしなかった人ということで、そんな人が独立して自分の力だけでお金を稼ぐなんて当然ムリなお話なんですよね。

ですから、アナタがネットワークビジネスの世界で稼げない根本的な理由は、

▲商材が悪かった

▲ボーナスプランが悪かった

▲会社がクソだった

▲アップやリーダーが最悪だった

▲身内が理解してくれなかった

▲友達がいなくなった

これらのどれも、アナタがネットワークビジネスの世界で稼げなかった本当の理由ではありません

アナタがネットワークビジネスの世界で稼げなかったのは、Eクワドラントの世界でもダメな時間給労働者だったからです。

Eクワの世界でダメだった人間がBクワドラントの世界で通用するワケがありません‼…ですよね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


だから、Eクワの人って言われた仕事をやってさえいれば、一か月は食っていける給料は貰えてるんですから、愚痴や文句、不満を言わずに、会社にとっては足手まといのクズみたいな俺をクビにせずに働かせて貰っていることにもっと感謝しなさい!ってことをお伝えして今回は締めさせていただきます。

●もしアナタが今勤めている会社にいくら不満や不満があったとしても、いずれ近い将来、脱サラして独立しようという願望があったとしたところで、アナタは間違いなく雇われ以外の仕事でお金を稼ぐ能力はありませんよ…と手軽に気づかせてくれるのがネットワークビジネスということですよ。…これがネットワークビジネスの存在価値ではないかと思いまよす…僕は。

ハイ!今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。このNOTEの投稿が、ネットワークビジネスが上手く行っていない人に少しでもお役に立てたら幸いです。

今回のネットワークビジネス解体新書は「アナタは雇われの仕事でないと生活はできませんよ…と教えてくれるのがネットワークビジネスの存在意義!」についてぶちまけてみましたがいかがでしたでしょうか?

では、次回もビジネスの世界で必要な考え方マインドやビジネスの現場で使えるようなネタを、思いついたままぶちまて行きたいと思います。このNOTEの投稿によって、皆さんのビジネス活動が現場で少しでもやり易くなることをお祈りします。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?