見出し画像

58、ネットワーカーとは、タレントとマネージャーの仕事を一人二役でやるようなものだと認識していますか?

こんにちは!今日もネットワークビジネス解体新書に目を通していただき、誠に有難うございます!

今回も、『ネットワークビジネスの世界で必要なマインドや、「ネットワークビジネスが世の中から嫌われる根本的な原因』について考察して行きたいと思います。そして今回は、タイトルにもあるように[ネットワーカーとは、タレントとマネージャーの仕事を一人二役でやるようなものだと認識していますか?]という話をぶちまけたいと思います。

今年も、このNOTEのコンセプトである、

ネットワークビジネスの世界で彷徨う子羊チャン達を救う‼…ということと、

ネットワークビジネスがここまで世間から嫌悪されるようになった根本的な原因をあらゆる角度から探求することでネットワークビジネス業界の健全化に一石を投じる‼…というこの二つのコンセプトに沿って、現役のネットワーカーが、少しでもビジネスの現場での活動がやり易くなることを目的として始めたのがこのNOTE「ネットワークビジネス解体新書」であります。

皆様、どうぞ今年も御贔屓に!

さて、今回はタイトルにもあるように、ネットワーカーとは、タレントとマネージャーの仕事を一人二役でやるようなものだと認識していますか?ということについて解説して行きましょう。

●将来ブレイク間違いないと言われるダイヤの原石みたいなタレントの卵でも、売れるためには優秀なマネージャーが絶対に必要不であるということ。

例えば、ここに将来ブレイクするのは間違いないと期待されるダイヤの原石みたいなタレントの卵がいるとします。ただ、その子がタレントとしてのポテンシャルが幾ら高いからと云っても、それだけで世間の注目を浴びることにはなりません。そもそもタレントでも歌手でも、その子が売れるには、優秀なマネージャーが絶対に必要不可欠なんですね。

●何故、優秀なマネージャーが必要なのか?

先ず、タレントの卵が売れるためには、何処かから仕事を取って来なければなりません。しかし、素人のタレントが芸能の仕事を貰えるには、何処に根廻しをすればいいのか、何処に仕事を貰いに行くのかがサッパリ分かりません。だから、業界に詳しくて経験豊富な優秀なマネージャーが要るんですね。優秀なマネージャーだと、担当したタレントが売れる為の根廻しに行くところを熟知しているし、また新しい仕事を次々と取って来ることが出来るのと、優秀なマネージャーは、新しい仕事のスケジュール管理が完璧に出来る…ということ。

●でも優秀なマネージャーが付いたからって、そのタレントの卵が必ず成功する訳でもない。

成功するタレントの条件とは…

①素直であるということ。

②謙虚さがあるということ。

③感謝の心の持ち主であること。

④運を持っているということ。

●①~④の条件が揃っていれば、売れる可能性はあるということ。

ただ①~④が揃っているだけで安泰かと言うと、実はそうでもなく、

⑤マネージャーの立てたスケジュールを完璧に消化(クリア)すること。

⑥マネージャーが立てたスケジュールは優先順位が完璧でないといけないということ。

今、皆さんがよくテレビで観る、メチャクチャ売れているタレントって、羅列した①~⑥がどれ一つも欠けていない人というコトが言えます。

芸能の世界で売れるって、なんだか大変そうですが、ネットワークビジネスのトップリーダーって、見せるのが仕事ともよく言われますが、売れてるタレントと理屈は全く一緒ということがお分かりでしょうか。で、更に付け加えて言うならば、ネットワークビジネスのトップリーダーは①~⑤が全て揃った人だから、トップリーダーに成れたんだというコトを納得出来ない限り、アナタのネットワークビジネスのこれからは将来明るくないでしょうね。だから、ネットワークビジネスとは、タレントとマネージャーの仕事を一人二役でやるようなものだというコトを認識することで、アナタが今、最優先で何をやるべきかが見えてくるし、ネットワークビジネスをやっていながら本業の時間が終わった後、何のアポも入っていないといった「あ~暇だな~」なんて思う時があった場合は、

●「仕事を取って来ないというのは、自分の中のマネージャーの部分が全然仕事をしていないということ、…つまり

●アポを取っていないネットワーカーなんて、タレントの仕事を取って来ていないマネージャーと一ほぼほぼ一緒ということ!

だから、そんなタレントが売れる訳がないから、いつまでも貧乏タレントのままなんですね。なので、これは稼げていないネットワーカーも全く一緒です。

後、スケジュール管理の部分でも、たま~に優先順位を度外視したような、おバカなネットワーカーがいます。どういうことかというと、例えばセミナーが行われる日時と同じ時間帯にABCをスケジュールに入れてしまうって…それって、僕から言わしたら「一体何を考えているんだろうか?」ということ。そして何でそんな日にABCを入れたのかと原因を聞くと、大抵こんな答えが返って来ます「ゲストさんがその日しか空いてなかったんです。」もうこれは完璧にグループリーダーの育成、教育に問題がありますね。というか呆れてものが言えませんってレベルです。スケジュール管理って、スケジュール帳にただスケジュールを埋めれば良いってもんじゃなくて、優先順位というコトがメチャクチャ重要なんですよ!トップリーダーが壇上に立ってスピーチするセミナーの日にABC入の予定を入れるなんてアホとしか言えません。

ハイ!今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。このNOTEの投稿が、ネットワークビジネスが上手く行っていない人に少しでもお役に立てたら幸いです。

今回のネットワークビジネス解体新書は「ネットワーカーとは、タレントとマネージャーの仕事を一人二役でやるようなものだと認識していますか?」についてぶちまけてみましたがいかがでしたでしょうか?

では、次回もビジネスの世界で必要な考え方マインドやビジネスの現場で使えるようなネタを、思いついたままぶちまて行きたいと思います。このNOTEの投稿によって、皆さんのビジネス活動が現場で少しでもやり易くなることをお祈りします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?